前回は、「水上駅」に到着までお送り致しました。
その水上駅です↓
ここで、115系湘南色とはお別れです。
ここで、115系湘南色とはお別れです。
ここから、115系新潟色に乗換えます↓
最近、新潟支社の車両に貼りだされた「路線図」です。(なんかわかりずらいような・・・)
最近、新潟支社の車両に貼りだされた「路線図」です。(なんかわかりずらいような・・・)
間もなく出発です。最後にこの並びを撮影します↓
これを見ると、水上駅は「中間点」のような位置づけですね。
これを見ると、水上駅は「中間点」のような位置づけですね。
さあ、「長岡行き」出発です↓
現在は、水上駅で運転系統が分断されています。
①水上以南が「高崎支社」
②水上以北が「新潟支社」となっています。
しかし、「高崎支社」の管轄は「水上」以北の「湯檜曽」と「土合」までが管轄です。
その次の「土樽」からは「新潟支社」の管轄になるのですが、運転系統を分けると「水上」で分けるしかないのが実情です。(だって、その2駅は無人駅ですから・・・)
①水上以南が「高崎支社」
②水上以北が「新潟支社」となっています。
しかし、「高崎支社」の管轄は「水上」以北の「湯檜曽」と「土合」までが管轄です。
その次の「土樽」からは「新潟支社」の管轄になるのですが、運転系統を分けると「水上」で分けるしかないのが実情です。(だって、その2駅は無人駅ですから・・・)
さて、あっという間に『新潟県』です。まだ雪が残っていました↓
『新潟県』最初の駅、「土樽駅」です。(無人です)
そして、「越後湯沢駅」に到着しました↓
しばらく、ここで停車します。(約30分くらい)
しばらく、ここで停車します。(約30分くらい)
駅構内はこんな感じです↓
とりあえず、「ほくほく線」ホームへ行って見ましょう↓
1番線ホームです。「特急はくたか」専用ホームですね↓
場所的には、ここの階段を登っていくと「新幹線乗換口」へすぐ行けます。
場所的には、ここの階段を登っていくと「新幹線乗換口」へすぐ行けます。
ちなみに0番線ホームは「ほくほく線」普通電車専用です↓
上に戻った時に、駅の案内図を見つけました↓
とりあえず、ここで夕食を・・・と言っても、「駅そば」ですが・・・↓
結構いけます。
結構いけます。
そして、ついに出発です↓
下手です・・・orz
下手です・・・orz
六日町駅で降りる事にしました↓
この車両とはお別れです。
この車両とはお別れです。
なぜ、六日町駅で降りたって?・・それは「ほくほく線」が第3セクター線なので『青春18きっぷ』が使えないのです。(JRのきっぷですから・・・)
単純に車内精算が面倒くさいからです。だから六日町で降りて、「六日町~犀潟」間の切符を買いました。
単純に車内精算が面倒くさいからです。だから六日町で降りて、「六日町~犀潟」間の切符を買いました。
時間的にもちょうどいいです↓
さあ、「ほくほく線」ホームへ行こう↓
ここが正式な「ほくほく線」の六日町駅です。
ここが正式な「ほくほく線」の六日町駅です。
そして、5番線ホームに「普通電車直江津行き」が入ってきました↓
この撮影後、乗車しました。
この撮影後、乗車しました。
こうして、直江津行きに乗車しました。もう高田への到着も目処がつきました。
このシリーズも長く行いましたが、ついに次回で最終回です。タイトルは「エピローグ・それでも鉄ヲタはやめられない!!」です。それでは・・・
Written by ブツクサ・ボヤッキー(鉄道用HNです) |