構内が広い駅に来ました↓
この駅から架線があるぞ!!と言うことは・・・
この駅から架線があるぞ!!と言うことは・・・
喜多方駅に到着しました。ここで結構降りる人がいました↓
すぐに発車しました。
すぐに発車しました。
こんな風景もあれば・・・↓
大半は、田園風景が占めています。
大半は、田園風景が占めています。
そして、塩川駅だと思われます↓
現在、セメント会社の専用線は使われておりません。
現在、セメント会社の専用線は使われておりません。
駅名標です↓
川が見えます↓
田んぼが見えます。そして、終点の会津若松駅に近づいてきました。
田んぼが見えます。そして、終点の会津若松駅に近づいてきました。
そして、終点の会津若松駅に到着します(動画)↓
到着後の風景です↓
こうして、終点の会津若松駅に到着しました。これにて「SLばんえつ物語号」の旅は終わりですが、もう少し余韻に浸りたいかな・・・
次回・最終回「その19・NHK大河ドラマ『八重の桜』の舞台、そしてSLとはここでお別れしました」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます