goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2013年春の『青春18きっぷ』(3月30・31日)小海線、身延線、東海道本線の旅・第4回目その15「いろいろ堪能し終点の富士駅に到着、『身延線』とはお別れです」

2013-05-14 23:15:21 | 大遠征鉄道乗車記2013

前回は、鰍沢口駅で「特急ワイドビューふじかわ」を見送り、再び発車したところまででした。





走行中の車内から風景を見ます↓
イメージ 1
イメージ 2
桜がところどころ見えます。すでに最盛期は過ぎたようです。


桜とローカルな風景が続きます↓
イメージ 3
イメージ 4
簡素な橋に見えますね。


複線区間に入ります。間もなく終点の富士駅に到着します↓
イメージ 5



そして、終点の富士駅に到着しました↓
イメージ 6
イメージ 7
ここで『身延線』とはお別れです。


車両をもう一度見ます↓
イメージ 8
イメージ 9
すでに甲府行きに変わっていました。



近くにキヨスクが・・・あれ?↓
イメージ 10
イメージ 11
この通り、閉店していました。キヨスクの閉店ラッシュはどこでもあるようです。
(自分の地元の直江津駅や妙高高原駅でもキヨスクが無くなっていました)


その裏のそば屋は、営業していました↓
イメージ 12




こうして、『身延線』の旅は終わりました。数年ぶりに普通電車での旅だったので結構疲れました。しかもロングシートだから尚更・・・ついでに体も半調子・・・orz
ここから『東海道本線』に乗ります。今回は早めにと静岡駅でこの日の旅を終えます。


次回「第4回目その16・『東海道本線』で静岡駅へ、この日はここで終わりです」に続きます。それでは・・・・












            Written by てつ人28面相




最新の画像もっと見る

コメントを投稿