相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2012年9月29日『ひとりぼっちの妙高→黒姫ウォーキング』その21・黒姫駅を目指していますが、めどがたたず。いったいここは・・・

2012-11-25 09:58:12 | その他の非鉄ネタ

前回は、コスモス園を出てひたすら歩きまくったところまででした。ここまで下りばかりでしたが・・・





黒姫駅方面へ向かいます↓
イメージ 1


途中、こんな建物を見つけました↓
イメージ 2
イメージ 3
スキーシーズンだけの営業と思ったのですが、なんかそれすらも怪しいかも?
(詳しい情報はわかりません)


通りにもいろいろありますが、スルーします↓
イメージ 4
イメージ 5
このまま歩きます。



しばらく歩くと分岐点が・・・↓
イメージ 6
イメージ 7
まっすぐ行けば野尻湖、右へ行けば黒姫駅です。


バス停もあります。しかし・・・↓
イメージ 8
イメージ 9
時間合わないな・・・orz


右へ曲がり、そのまま歩きます↓
イメージ 10



しばらく進むと、スポーツ施設があります↓
イメージ 11


この看板が目に入りました↓
イメージ 12
イメージ 13
よーく見ると・・・あと約5キロって・・・



ここでやっと、あの時、杉野沢へ引き返していればと後悔しました。しかし、ここまで来たら黒姫駅に進むしかありません。(ここからだと杉野沢へ行くより、黒姫駅へ向かった方が近い)足の痛さも強くなってきました。もう前進あるのみです。



次回「その22・本当にこの道であっているのか?不安を感じながら前進します」に続きます。それでは・・・













            Written by 短髪豚野郎!!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿