相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2009年「高田城百万人観桜会」その4・ノーコメントでお願いします

2009-05-23 16:09:15 | 非鉄ネタ(祭り・イベント等)
前回は、「高田城三重櫓」に入ったところまででした。




そこから離れてしばらく歩くと・・・・↓
イメージ 1
イメージ 2
地元、上越市名産の出店です。



ここは、昨年も来ました。そう言えば、あの「蕎麦やきそば」がありましたね。
今年は、多分ないと・・・信じていました。


しかし、これを見て僕の信念が完全崩壊しました↓
イメージ 3
今年も出したのかよ・・・しかも人気爆発だって(誰か止める人はいなかったのか?)


周辺の店は、正に「地元の名店」ばかり・・・↓
イメージ 4
イメージ 5
なぜ、これらの店に加わったのか?理解できない。



とりあえず「食前酒」として・・・↓
イメージ 6
イメージ 7
「桜チューハイ」のサイダー割を注文しました。


現物です。桜が浮いている↓
イメージ 8
ある意味、これだけにすれば良かった。(味は良かった)



「蕎麦やきそば」(ハーフ)です↓
イメージ 9
イメージ 10
しかも調理済で、渡す前に機械で温めていました。


拡大してみました↓
イメージ 11
イメージ 12
もう、ソバの痕跡もないかも・・・


感想としてはやはり・・・
 「蕎麦は、やはり蕎麦として調理したのに限る!!」

                                         ・・・ですね。



この後に食べたアイスクリームがとてもおいしかったです↓
イメージ 13



こうして、ここから移動しました↓
イメージ 14




それから、いろいろ回りましたがそれについては「その5・また来年ですね」に続きます。
それでは・・・・






            Written by 短髪豚野郎!!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿