車内の様子です↓
全く、雪がありません。
全く、雪がありません。
間もなく直江津駅に到着します。『特急あさま号』のN101編成が見えました↓
国鉄特急色です。
国鉄特急色です。
終点の直江津駅に到着しました↓
ここで降りました。
ここで降りました。
「北越急行」の車両です↓
長野方面から『特急あさま号』が来た時に使われたものでしょう。
長野方面から『特急あさま号』が来た時に使われたものでしょう。
1番線ホームの奥に留置されていました↓
望遠で撮影しました。やはり「あさま」のヘッドマークは最高です↓
国鉄特急色もいいですね。
国鉄特急色もいいですね。
「特急あさま」直江津行き・・・ありましたね。懐かしい↓
後ろのヘッドマークもいいですね。
後ろのヘッドマークもいいですね。
これは、北陸本線専用車両です↓
413系です。
413系です。
こちらに何かあるぞ・・・↓
北陸本線は、今年100周年を迎えるのですね。
北陸本線は、今年100周年を迎えるのですね。
こうして、直江津駅での撮り鉄は一旦中止します。一度改札を出て、長野までの切符を買います。しかし、この日に限って、ガラガラだったなんて・・・他の地域の臨時列車に流れたようです。
次回「その3・結果的には、当日でも購入できるくらい空席がありました」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます