goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2015年3月21・22日「春の青春18きっぷ」の旅・第3回目その6「新宿駅から『湘南新宿ライン』籠原行き、そして籠原駅から『上野東京ライン』高崎行きに乗車しました」

2017-03-18 13:21:19 | 大遠征鉄道乗車記2015

前回は、新宿駅に到着したところまででした。



電光掲示板を見ます↓
イメージ 1
イメージ 2
改札をくぐります。



ホームです↓
イメージ 3
イメージ 4
suicaでグリーン券を購入しました。


ここで待ちます↓
イメージ 5
イメージ 6
「湘南新宿ライン」籠原行きに乗ります。


車内の様子です↓
イメージ 7
イメージ 8
しばらく進んだ風景です。



終点の籠原駅に到着しました↓
イメージ 9
イメージ 10
ここで降ります。・・・と言うかすぐに折り返しで発車しました。


651系の「特急草津号」です↓
イメージ 11
イメージ 12
発車しました。


その後に「上野東京ライン」高崎行きが到着↓
イメージ 13
イメージ 14
車内の様子です。


出発進行!!↓
イメージ 15



このまま終点の高崎駅まで行きます。そこから上越線の水上行きに乗ります。



次回、第3回目その7「終点の高崎駅に到着、そのまま上越線の水上行きに乗りました」に続きます。それでは・・・







            Written by てつ人28面相



2015年3月21・22日「春の青春18きっぷ」の旅・第3回目その5「JR拝島駅から18きっぷ第3回目スタート、そのまま新宿駅へ向かいました」

2017-03-18 09:48:45 | 大遠征鉄道乗車記2015

前回は、「西武鉄道」拝島駅から出たところまででした。



JR拝島駅へ向かいます↓
イメージ 1
イメージ 2
JR拝島駅です。


ようやく「青春18きっぷ」を取り出します↓
イメージ 3
イメージ 4
ここに押してもらいます。


そして・・↓
イメージ 5
イメージ 6
第3回目がスタートしました。


電光掲示板を見ます↓
イメージ 7
イメージ 8
快速東京行きに乗ります。



ホームです↓
イメージ 9
イメージ 10
前回まで乗っていた「西武鉄道」のホームが見えました。


快速東京行きです↓
イメージ 11
イメージ 12
車内の様子です。


走行中の風景です↓
イメージ 13



国分寺駅です↓
イメージ 14
イメージ 15
ここで電車から降ります。


先に発車する「中央特快」東京行きに乗り換えます↓
イメージ 16
イメージ 17
車内の様子です。混んでいました。


走行中の風景です↓
イメージ 18



新宿駅に到着↓
イメージ 19
イメージ 20
乗換するため、降りました。



こうして新宿駅に到着しました。さっさと「湘南新宿ライン」の電車に乗りました。



次回、第3回目その6「新宿駅から『湘南新宿ライン』籠原行き、そして籠原駅から『上野東京ライン』高崎行きに乗車しました」に続きます。それでは・・・







            Written by てつ人28面相



2015年3月21・22日「春の青春18きっぷ」の旅・第3回目その4「拝島行きで終点の拝島駅へ。そして『西武鉄道』から降りる時が・・・」

2017-03-17 22:41:33 | 大遠征鉄道乗車記2015

前回は、西武鉄道の小平駅に到着したところまででした。



ホームです↓
イメージ 1
イメージ 2
電光掲示板です。


拝島行きに乗ります↓
イメージ 3
イメージ 4
車内の様子です。


『Ready Go!』の掛け声で発車しました↓
イメージ 5
イメージ 6
発車直後の風景です。


複線が続きます↓
イメージ 7
イメージ 8
線路いろいろ・・・・


単線区間へ↓
イメージ 9
イメージ 10
単線へ



JR線が見えてきました。終点の拝島駅近くです↓
イメージ 11
イメージ 12
線路はここで終わりました。


そこが終点の「西武鉄道」拝島駅です↓
イメージ 13
イメージ 14
ここで降ります。


改札を出ます↓
イメージ 15
イメージ 16
そして「西武鉄道」とお別れしました。



ここからJR拝島駅へ『Ready Go!』・・・と言っても同じ建物にあるので歩いてすぐです。そこからJR青梅線→JR中央線快速で新宿駅へ向かいます。



次回、第3回目その5「JR拝島駅から18きっぷ第3回目スタート、そのまま新宿駅へ向かいました」に続きます。それでは・・・・








            Written by てつ人28面相



2015年3月21・22日「春の青春18きっぷ」の旅・第3回目その3「西武鉄道の拝島駅方面へ向けて『Ready Go!』」

2017-03-16 21:52:09 | 大遠征鉄道乗車記2015

前回は、西武鉄道の所沢駅の様子でした。その続きです。



ホームに出ます↓
イメージ 1
イメージ 2
撮影です。


こちらの車両もいいですね↓
イメージ 3



今度乗る電車を確認します↓
イメージ 4
イメージ 5
このホームに移動しました。


急行西武新宿行きに乗ります↓
イメージ 6
イメージ 7
車内の様子です。


運転席から『Ready Go!』の掛け声と共に発車しました↓
イメージ 8
イメージ 9
路線図です。


複線区間です↓
イメージ 10
イメージ 11
対向車もバッチリ。



途中の小平駅に到着しました↓
イメージ 12
イメージ 13
ここで乗換のため、降ります。



ここから拝島行きに乗り換えます。そして終点の拝島駅で「西武鉄道」とはお別れです。



次回、第3回目その4「拝島行きで終点の拝島駅へ。そして『西武鉄道』から降りる時が・・・」に続きます。それでは・・・








            Written by てつ人28面相



2015年3月21・22日「春の青春18きっぷ」の旅・第3回目その2「西武鉄道の所沢駅にて・・・」

2017-03-16 19:54:26 | 大遠征鉄道乗車記2015

前回は、西武鉄道の狭山市駅を発車したところまででした。



複線区間です。「特急レッドアロー号」が見えました↓
イメージ 1
イメージ 2
車両基地のようです。


ローカルな風景です↓
イメージ 3


複線なのでいろんな電車が見れます↓
イメージ 4
イメージ 5
目的地付近です。



所沢駅に到着しました↓
イメージ 6
イメージ 7
一旦降ります。


改札を出ます↓
イメージ 8
イメージ 9
駅前です。少し散策しました。


路線図です↓
イメージ 10
イメージ 11
JRへ乗換できる拝島駅まで行きます。


切符を購入↓
イメージ 12
イメージ 13
改札をくぐりました。



ここから拝島駅へ向かうのですが、直通はないので途中で乗り換えします。なお、「西武鉄道」は出発進行の事を『Ready Go!(レディーゴー)』と言います。現に運転手が言っていました。だからここもそう言いましょう!!



次回、第3回目その3「西武鉄道の拝島駅方面へ向けて『Ready Go!』」に続きます。それでは・・・






            Written by てつ人28面相