この2~3日は霧雨の日が多い。
最高気温も16~17℃と肌寒かったが
今日は20℃を少し超えました。
恵み野中央公園に数本のハクウンボクが植えられていて
3日前その場所に行ったら花が咲いていました。
木の幹が黒っぽくツルリとしていてすぐわかります。


落ちていた花

落ちていた種を拾って持ち帰りました。きれいな形をしています。
鉢に植えて育ててみます。

今朝見に行ったらほとんど落花していました。
松本市では街路樹になっているそうです。素敵な花木です。
ニセアカシア

ツリバナ

ハウチワカエデ

ハマナスの花が街を彩っています


ヤマボウシの可憐な赤い花


最高気温も16~17℃と肌寒かったが
今日は20℃を少し超えました。
恵み野中央公園に数本のハクウンボクが植えられていて
3日前その場所に行ったら花が咲いていました。
木の幹が黒っぽくツルリとしていてすぐわかります。


落ちていた花

落ちていた種を拾って持ち帰りました。きれいな形をしています。
鉢に植えて育ててみます。

今朝見に行ったらほとんど落花していました。
松本市では街路樹になっているそうです。素敵な花木です。
ニセアカシア

ツリバナ

ハウチワカエデ

ハマナスの花が街を彩っています


ヤマボウシの可憐な赤い花


ツリバナが可愛いですね。大分前だけど高尾山でツリバナを見たのですが、もう花は散って
いました。高いところにあったので写そうにも
上から太陽が照っていて光が入ってだめでした。ohisamaさんの写真よく撮れてますね。
ハクウンボク、見たことないかもしれません
毎日鬱陶しい日が続いています
ツリバナは名前の通りの雰囲気です。ネットにあるのも同じ色合いですよ。
ハマナスが街中にですか。綺麗に咲いてます。赤いヤマボウシはまだ出会ってないです。こちらは実も美味しいでしょう。
種を鉢植えにして、生長を見せてください。
大木のようですが、花が可愛いので、楽しみですネ。
ニセアカシアの花も可愛い
白雲木という名前も花も素敵ですね。
花ははじめてなので、手持ちの図鑑では白っぽく見えたのです。
実もかわいいけど花もかわいいですね。
ジャムにしたら美味しそうですね。
滑らかなのは若いうちですって(笑)
種は堅いので少し傷をつけて鉢に埋めました。
芽が出るのはいつかな、楽しみです。