季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

ダイナミック

2012-09-28 19:59:39 | 空、雲
朝の最低気温は13.4℃、日中は23℃まで上がり曇りがちだったが
洗濯物は乾きました。

夕方雨雲が覆いかぶさっていたが、西の空を見るとすごいことになっていました。
こんな景色も珍しい。

午後5時12分過ぎ





写真を見た限りすごくもないけど・・・肉眼ではね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2012-09-27 20:28:10 | 食べ物
今朝の気温は13℃、
昨夜薄いタオルケットの上に毛布と肌布団をかけたので
寒さは感じなかった。
空には薄い雨雲と一部晴れ間も見えたので出かけてきたが
霧雨の雨脚が見えるようになってきたので、河川敷には行かず
町内をぐるっと回ってきた。
それでも40分ぐらい歩いたことになります。

以前載せたことのあるクレオメがまだ散らずに残っていました。
流行りの花だったのに、この頃は見ることが少ない。


2~3日前に収穫したキャンベル。


3年前に苗を買って植えました。
昨年は一房か二房、粒もそれぞれ2個から3個付いただけです。
今年は直接ぶどう棚から粒をちぎって食べたのは3個ぐらい(私は)
ちょうど30粒を10粒ずつ分けて食べました。
甘くておいしかったです。
来年はもっと収穫できるかな。
友人から頂いた巨峰の苗はいま大きな鉢で育成中です。

傘なしでも、店の出入りには支障なし程度の雨が時々降った一日でした。
最高気温は20.4℃。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一雨ごとに気温が低下

2012-09-26 21:10:50 | 空、雲
今朝の気温は11℃、このところにわか雨が降ったり夜中に雨だったりして
翌日は確実に気温が下がっています。
昨夜は掛け布団を厚めのものに変えたので寒くて目が覚めることはなかった。
今朝は早く準備ができたので、5時10分に家を出ました。
外は明るくなっています。
夜中は雷雨だったので道路はところどころ水たまりができていました。
太陽はすでに上がっていたが、雲に隠れていたので
太陽を目にしたときは初日の出のように思えました。

5時34分


5時37分



市街地で見かける花は色が褪せて終りに近いのがほとんどです。
その中でダリアがかろうじて咲きのこっていました



庭の花はハイビスカスが元気で、毎日2~3輪が咲き続いています。


ゲンペイカズラも散りもせず花期が長い花です。


マンデビラも元気ですが、写真は失敗、また明日にでも。

今日の最高気温は23.4℃でした。
朝から午後2時半ごろまではよい天気でしたが
急に空がかき曇り、あわてて洗濯物を取り入れました。
間一髪、にわか雨に勝ちました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の空 と 出会った花たち

2012-09-24 22:28:59 | 花だより
今朝の最低気温は14.1℃。最高気温は24.4℃。
今朝5時15分に家を出た時は長そでシャツを通して風を感じたが
歩いているうち程よい暖かさになった。
今朝は雲が多くて朝日のまぶしさはありませんでした。

6時15分ごろの空、水彩画で描きたいような空と雲の色でした。



一昨日散歩の途中で出会った花です。
よく晴れた朝だったので花たちは朝日に輝いていました。

アサガオ










エゾギク


カンパニュラ・ラプンクルス


キンレンカ




コスモス




バラ


マンテマ


ミズヒキ


ムクゲ


ルリタマアザミ


ワレモコウ


センニチコウ





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕焼け

2012-09-23 20:48:43 | 空、雲
今朝4時ごろ雨の音で目が覚めたら外は真っ暗、また眠りにつく。
今日の最低気温は14.1℃。
朝になったら快晴のよい天気になっていました。
庭に出てみれば太陽の光が温かく感じられた。
しかし次第にジリジリした感じになってきました。
日中の最高気温は27.4℃、昨日と同じです。

夕方5時半ごろ夕焼け空が広がっていました。








いよいよ秋が深まってきました。
夜は網戸を通して入る風が冷たくなり、7時ごろには窓を閉めました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷鳴の後に

2012-09-22 22:18:44 | 空、雲
今朝の最低気温は13℃でした。
6時ごろ目が覚めた時、東の窓のカーテン越しに真っ赤な色が見えた。
朝やけかなと思ったら快晴の空に朝日が輝いているだけだった。
今朝の散歩は休みにしていたので、また眠りについて起きたのは7時半、
ですから最低気温の空気は吸っていません(笑)

午前中から午後1時2時頃まではカンカン照りで 洗濯物を干しているときは暑かった。
気温も上がって最高気温は27.4℃、暑いはずです。
しかし午後に入って、降るまでには至らなかったが、どんよりした天気になり
船あたくものを取り込んでいるとき遠雷が聞こえてきて
それも次第に大きくなり、にわか雨が降り出しました。
稲光りはしませんでした。

3時頃から4時ごろまで降ったあと、西の空が少し明るくなり
虹が見えるかと出てみたが、虹は出ないで西の空がおぼろに夕焼け色になっていました。



特急列車も通り


札幌の日没時間頃、夕焼け色がわずかに濃くなりました。



晴れていた午前中に撮った庭の花

パッとしないコルチカム


同じプランターにアサガオとフウセンカズラを植えていたら
フウセンカズラが断然勢いが強い、まだ上に伸びていきそうです。




ホウズキの色づきが濃くなってきました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリウス

2012-09-21 22:13:30 | 花だより
今朝の気温は13.3℃、室内は26℃もあったので寒さは感じなかった。
散歩は長袖を着るので歩いているときは気持ちよかった。
帰宅して着替えてから窓から入る風が冷たくて窓を閉めてから気温を見てびっくり。
しかし午前中のうちに気温が上がってまた窓を全開にする。
最高気温は25.1℃、ずいぶん涼しくなったものです。

商店街の花壇ではコリウスが鮮やかでした。





今日の夕焼け
17時25分


17時27分


17時38分


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-09-20 22:15:52 | 空、雲
今朝は20℃を切ったが日中は28.4℃、
カラリと晴れて風が気持ちよいが暑い。
しかし暗くなると寒いほどの風が窓から入ってきました。

5時25分


5時39分



堤防のススキの穂が風に揺れていました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月も半ば・・・

2012-09-19 22:41:17 | 花だより
朝起きた時朝やけがきれいに広がっていました、
いつもは枕元にカメラを置いているのですが
昨夜に限って階下の居間のテーブルに置いたまま。
こんな時に限ってきれいなものに出会うのです、残念!

雨や都合で早朝の散歩も6日ぶり、
準備をして表に出る間に朝やけの色も少しずつ薄れていき
ようやく東のはずれに着いたときはこんな状態でした。
5時35分


畑と歩道の境に植えられていたニシキギの紅葉が始まっていました。
もっと日が過ぎれば真っ赤な色に変わります。


例の刈り入れの済んだ蕎麦畑は、耕されていましたが


よく見るとこぼれた種からかわいい新芽があちこちに出ていました。


堤防に上がると
オオイタドリの種が房になってぶら下がっていました


対岸の奥に以前から黄色い花が咲いていて気になっていましたが
多分ハンゴウソウかなと思います、よく目立ちます。


木の実


市街地で見かけたダリアと水無月というアジサイの仲間




夕方5時21分の夕日



今日も最高気温30℃の蒸し暑い一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンペイカズラ

2012-09-17 21:34:53 | 花だより
一日中雨雲が垂れこめた天気でしたが、雨にはなりませんでした。
最高気温は28.5℃、

ゲンペイカズラはもう何年も前、友達に面白い花があるよと言われて
挿し木用に一枝もらってきたものです。

その親株がどうやら古くなったので挿し木にしたところ
うまくついてようやく花が咲いてよかったです。



庭の花もだいぶ少なくなったけど、アサガオとフウセンカズラが毎朝咲いてくれます。
来年はヘブンリーブルーをたくさん植えたいと思います。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする