今朝の最低気温は13℃でした。
6時ごろ目が覚めた時、東の窓のカーテン越しに真っ赤な色が見えた。
朝やけかなと思ったら快晴の空に朝日が輝いているだけだった。
今朝の散歩は休みにしていたので、また眠りについて起きたのは7時半、
ですから最低気温の空気は吸っていません(笑)
午前中から午後1時2時頃まではカンカン照りで 洗濯物を干しているときは暑かった。
気温も上がって最高気温は27.4℃、暑いはずです。
しかし午後に入って、降るまでには至らなかったが、どんよりした天気になり
船あたくものを取り込んでいるとき遠雷が聞こえてきて
それも次第に大きくなり、にわか雨が降り出しました。
稲光りはしませんでした。
3時頃から4時ごろまで降ったあと、西の空が少し明るくなり
虹が見えるかと出てみたが、虹は出ないで西の空がおぼろに夕焼け色になっていました。
特急列車も通り
札幌の日没時間頃、夕焼け色がわずかに濃くなりました。
晴れていた午前中に撮った庭の花
パッとしないコルチカム
同じプランターにアサガオとフウセンカズラを植えていたら
フウセンカズラが断然勢いが強い、まだ上に伸びていきそうです。
ホウズキの色づきが濃くなってきました