季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

タチアオイの色々ほか

2022-07-31 19:53:47 | 花だより
ジリジリと焼け付くような暑さ、最高気温は33.4℃でした。
夜の風は涼しい。
花の公園ではたくさんの種類の花が植えられています。
朝の散歩コースで道の駅で一休み、そこから広がる広大な庭、
開園前の静かなひととき、ゆっくり見て回ります。
タチアオイの開花が中段まで進んで見応え十分です。








真っ赤なダリアが目を惹きます。






河川敷や路上で見かけた花など

ヤブカンゾウ

ヒメヒオウギズイセン


ヒオウギズイセン

ネジバナ


ハマナスの実

エゾマルバハギ

クレマチス



マメ科の植物







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤエザキタチアオイ

2022-07-28 21:12:17 | その他
ガーデンフェスタのための花畑にタチアオイがたくさん植えられている場所があります。
まだ花は下段から咲き始めたばかりですが
豪華になって見えたのは八重咲きだからでした。
青森のねぶた祭の頃家々の軒先に八重のタチアオイを飾る風習があったそうです。
今はどうかわかりませんが60年以上前には風物詩として有名だったらしい。




ギボウシ



イソトマ


リアトリス

アスチルベ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々と黄金オニユリが咲いた

2022-07-28 17:31:52 | その他
昨夜ブログを編集したが投稿できませんでした。
今日やり直します。
30℃超えの暑い日が続いています。
庭のオウゴンオニユリも暑い中次々と花開いています。




河川敷を歩くとオオアワダチソウやコウリンタンポポなどが目につくようになりました。
オオアワダチソウ

コウリンタンポポ

オオウバユリ

ツリフネソウ

ミヤコグサ

ノラニンジン


エゾミゾソバ


ヒメジョオン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウゴンオニユリが咲いた

2022-07-23 20:36:49 | その他
時々小雨模様の一日でした。
朝カーテンを開けたら庭のオウゴンオニユリが
輝いていました。
こぼれたムカゴから発芽したたくさんの蕾が楽しみです。




キレンゲショウマの蕾もたくさんでています

八重咲きレンゲショウマ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19時15分頃の空

2022-07-22 19:25:28 | その他
ジリジリとした暑さだったが夕方遅く小雨になった。
明日は雨模様です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の街 路上で見た花たち

2022-07-21 17:56:17 | 花だより
この夏が過ぎれば極端に花が少なくなりますが
今は夏の花秋の花がたくさん見られ歩く楽しみが増します。

小麦畑

ユリ


ハコネウツギ


コスモス

ギボウシ

アジサイ

ガウラ


アルストロメーリア


イモカタバミ

ヒルガオ

シダルケア

ニワフジ

ミズヒキ

花1





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園2 ガーデンフェスタにて

2022-07-20 21:14:15 | 花だより
写真は12枚あります














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園1 ガーデンフェスタを巡って

2022-07-20 21:02:40 | 花だより
今月恵庭市で開催されている2022全国ガーデンフェスタの会場を
早朝散歩の足を伸ばして見物しています。
涼しく人も少ないのでゆっくり楽しんでいます。
写真は13枚あります












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空

2022-07-19 19:08:52 | 空、雲
昨日までの今にも雨が降りそうなどんよりした天気が一転
今朝は青空に白い雲が広がって日差しも強かった。
しかし夕方になると風が冷たく吹いていました。

さっき夕方6時48分の西の空です。


明日は雨になるそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲツキツほかキキョウなど庭に咲いている花など

2022-07-16 21:46:37 | 花だより
今朝の7時から町内会の公共物の清掃が行われたが
今にも雨が降りそうな空から次第に雨粒が落ちてきて
20分ほどで切り上げました。
もし最初から雨降りだったら明日に延期されるので少しでも
実行できて良かった。
ザンザン降りにはならなかったが外に出れば霧雨が顔にかかる。
一日中そんな天気だったが、戸締まりをするとき西空が
赤くなっていたので、終盤でしたが少し撮ることが出来ました。

夕方7時15分頃



2~3日前からゲツキツが花をつけていた

キキョウ



ヘリオプシスデージー

パンジー

ゲンペイボク

クロホウズキ

オリエンタルリリー

わが家で最後に咲くクレマチス

ボケの実



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする