4月に入ってから、少し遠出をすることになり、4月29日のみ二人の都合が合った。
運がよければ、函館五稜郭の桜に出会うかもしれないと思い、JRに申し込む。
なんと費用は、札幌函館間特急卷乗車券込み往復1人1万円と言う。
特急の種類には限定されるが。どうりで揺れ方が大きい古い型である。
ちょうど4月29日から当分の間の特別割引きの初日に間に合ったのです。
知らないことだったので、とても得した気分。
途中乗車ですがそれでも半額と少し安い。
南千歳から特急に乗るので、朝5時でも十分間に合うが、4時半に目覚ましセット。
おかげで朝日を撮ることが出来たので2度目の得した気分を味わう。
列車の窓から駒ケ岳が右に左に見えたが、何とか3枚アップすることが出来た。


10時少し過ぎ函館に着く。
快晴の青い空にはならなかったが、春霞のような晴れの天気で
ウィンドウブレーカーを着なくても暖かい。
9年前にも来たことがあるが、函館駅は奇麗になり駅前広場もよくなっていた。
まず市電で五稜郭公園駅で降り、五稜郭タワーを目印に歩き、途中の小公園で
おにぎりを食べる。
案の定桜はまだ蕾が開かず、エゾムラサキツツジが少し、
セイヨウタンポポとヒメオドリコソウを見た。
桜は咲かずも休日とあり宴会をしている人たちが大勢いた。





石垣の隙間に黄色のボルトがたくさん埋めてある。
何のためかと思って作業している人に聞いたら知らない、気にとめたことないと返事。
しばらく不思議に思ったが、パンフレットをあらためて見たら
「五稜星(ほし)の夢」のライトアップとある。その仕掛けのためだったのです。

運がよければ、函館五稜郭の桜に出会うかもしれないと思い、JRに申し込む。
なんと費用は、札幌函館間特急卷乗車券込み往復1人1万円と言う。
特急の種類には限定されるが。どうりで揺れ方が大きい古い型である。
ちょうど4月29日から当分の間の特別割引きの初日に間に合ったのです。
知らないことだったので、とても得した気分。
途中乗車ですがそれでも半額と少し安い。
南千歳から特急に乗るので、朝5時でも十分間に合うが、4時半に目覚ましセット。
おかげで朝日を撮ることが出来たので2度目の得した気分を味わう。
列車の窓から駒ケ岳が右に左に見えたが、何とか3枚アップすることが出来た。



10時少し過ぎ函館に着く。
快晴の青い空にはならなかったが、春霞のような晴れの天気で
ウィンドウブレーカーを着なくても暖かい。
9年前にも来たことがあるが、函館駅は奇麗になり駅前広場もよくなっていた。
まず市電で五稜郭公園駅で降り、五稜郭タワーを目印に歩き、途中の小公園で
おにぎりを食べる。
案の定桜はまだ蕾が開かず、エゾムラサキツツジが少し、
セイヨウタンポポとヒメオドリコソウを見た。
桜は咲かずも休日とあり宴会をしている人たちが大勢いた。









石垣の隙間に黄色のボルトがたくさん埋めてある。
何のためかと思って作業している人に聞いたら知らない、気にとめたことないと返事。
しばらく不思議に思ったが、パンフレットをあらためて見たら
「五稜星(ほし)の夢」のライトアップとある。その仕掛けのためだったのです。



