季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

朝焼け

2005-09-30 10:30:06 | 空、雲
今朝5時半の空です。
朝日が昇ってきました。天気は下り坂に向かっていますが、今のところ雲の上から太陽の光が注いでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジェルストランペットとミヤギノハギ

2005-09-29 15:39:00 | 花だより

郵便局へ行く途中の一軒の家の側に、エンジェルストランペットがたくさん咲いていた。
昨年までアイリス類が咲いていたと思っていたが、春に種を播いたのだろうか。
もうすでにエンジェルストランペットは終ったと思っていたので、ビックリした。
時々通る道であるが、成長過程には気がつかなかった。
そばに白い萩が垂れていた、

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントポーリア

2005-09-29 15:27:31 | 花だより
5月中旬に葉挿ししたセントポーリアの花が、一部咲き始めました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2005-09-29 09:55:45 | 空、雲
今朝5時半に二階のカーテンを開けると、そこには綺麗な朝焼けが広がろうとしていた。
急いで着替えて道路に出たら、まだ上空には至っていないので、大急ぎで二階に駆け上がる。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の色彩

2005-09-28 17:53:25 | 花だより
 朝の気温10℃、今の気温は17.5℃、日中は21℃。
 からだが慣れてきたのか朝から半袖で過ごす。
 室内が22~3℃もあるせいかもしれない。
 庭の花も終わりに近づき、ホウズキの赤が際立つ。
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計草

2005-09-26 18:44:07 | 花だより
時計草の花が開きました。
見れば見るほど時計に似ています。
24時間咲いていると思ったが、朝開いて夕方にはしぼむ、かっちりした印象とはちがって、はかない命でした。
何時に見えますか? 私には7時に見えます。もうすぐ晩ご飯の時間です。



   蕾


秋明菊
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空

2005-09-26 18:30:53 | 空、雲
日没前午後5時頃の空です。
♪夕空晴れて秋風吹~き♪  今日は一日半袖で過ごしました。
明日も秋晴れでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日 藻岩山登山

2005-09-26 01:28:03 | 花だより
24日に3年ぶりに札幌近郊の藻岩山に写真を撮りながら登る。
この山は天然記念物の原始林が広がり、老若男女に親しまれている標高531mの山です。樹林の間から札幌市街が見え、頂上の展望台からは札幌の街が広がり、夜景も人気がある。
紅葉にはまだ早く、ようやく草ウルシが赤くなり始めていた。

                            クサウルシ


野葡萄


バッタ                             栗


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音像 (藻岩山)

2005-09-26 01:08:46 | 花だより
藻岩山には登山口から頂上にかけて、33観音像が祀られています。それぞれ顔が違うが
それぞれ笑みを浮かべて登山者を歓迎しています。
ちなみに円山には88番お地蔵様が祀られています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風倒木  藻岩山~旭山記念公園

2005-09-26 00:52:56 | 花だより
昨年の秋、北海道を襲った台風の影響で、北大のポプラ並木をはじめ、道南、道央、道北の街路樹や山林の樹木をなぎ倒す被害が続出した。
手稲山も藻岩山も例外ではなかった。
重機の入れないところは、まだ倒木が大きな根とともに無残な姿をさらしていた。
さすが藻岩山の登山道は整備され、倒れた木を生かして滑りやすいところに敷いたり
縁に土嚢を並べたりしていた。
3年前に登った時はうっそうとした感じだったが、昨日は明るい感じがしたのは被害が大きかったのだろう。
旭山記念公園に続く登山道は、それほど人が通らないので、路がえぐれたところを土嚢で補修してあるところも何ヶ所かあった。
ストンとえぐられているのでなるべく山側の方を歩く。急な下りで、前日の雨の影響かすべりやすいので杖が役に立った。



右側の倒れた木の下の空間が通り道              リスの遊び場? 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする