万両の花は小さくて目立たないけれど
赤い実はツヤツヤと輝いています。
冬の間は玄関の中に置いていますが
水を与えると凍ってしまうのでそのままにしていて
ふと気が付いたら赤い実にシワがよりつつあったので
室温のやや低い部屋に入れて加水。
少し元気になりました。
買ってから15年になるので、昨年挿し木にしたのが
順調に育ち、今10センチになりました。
6~7年前、園芸店で出会いすっかり虜になりました。
このブーゲンビレアには、タキイの業界紙によると
ブライダルブーケという名がついています。
いかにもその雰囲気があり、見とれてしまいます。
蕾もきれいなのでお目にかけましょう。
このブーゲンビレアには、タキイの業界紙によると
ブライダルブーケという名がついています。
いかにもその雰囲気があり、見とれてしまいます。
蕾もきれいなのでお目にかけましょう。
夜中は快晴で月が煌煌と輝いていましたが、
今朝から一日中淡い春の雪が降ったりやんだり。
外の気温はプラスからマイナスに変りそうです。
雪の嵩もだいぶ少なくなってきました。
サンカクカタバミの優しい色合いの花が今盛りです。
今朝から一日中淡い春の雪が降ったりやんだり。
外の気温はプラスからマイナスに変りそうです。
雪の嵩もだいぶ少なくなってきました。
サンカクカタバミの優しい色合いの花が今盛りです。
園芸店で見つけました。
雪が融けて凍った地面が柔らかくなり、気温があがる5月連休明けに
庭に植えてみましょう。
越冬できるので助かります。
本州では冬、外に植えっぱなしでよい植物でも
この辺では、秋霜が降りる前に鉢上げしないといけないものが多いのです。
雪が融けて凍った地面が柔らかくなり、気温があがる5月連休明けに
庭に植えてみましょう。
越冬できるので助かります。
本州では冬、外に植えっぱなしでよい植物でも
この辺では、秋霜が降りる前に鉢上げしないといけないものが多いのです。
2年前園芸店でおもしろい名の多肉植物を見つけました。
その時はギザギザがあるだけの葉が4枚。
お店の説明書では「葉っぱから芽が出てきます」
その通りに、次から次と葉の縁に芽が出てきて、そのまま留まっていたり、
ポロポロと鉢の中に落ちたのもいっしょになって成長して行きました。
インターネットで検索したところ次のことがわかりました。
ハカラメは俗称で、ベンケイソウ科のセイロンベンケイソウのこと。
沖縄や小笠原諸島に自生、特に小笠原諸島では繁茂している。
その時はギザギザがあるだけの葉が4枚。
お店の説明書では「葉っぱから芽が出てきます」
その通りに、次から次と葉の縁に芽が出てきて、そのまま留まっていたり、
ポロポロと鉢の中に落ちたのもいっしょになって成長して行きました。
インターネットで検索したところ次のことがわかりました。
ハカラメは俗称で、ベンケイソウ科のセイロンベンケイソウのこと。
沖縄や小笠原諸島に自生、特に小笠原諸島では繁茂している。