季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

アイビーゼラニウム

2005-03-31 16:43:12 | 花だより
 
 先日掲載したものと同じ花です。
 前回は花のつき方が少なくて淋しい感じがしました。
 鉢一杯に咲けばもっと豪華になりますが
 それまで待ちきれません。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベゴニヤ

2005-03-31 16:37:25 | 花だより
 
 これも以前掲載した花と同じものです。
 花も成長して少し写真写りがよくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万両の実

2005-03-31 16:34:20 | 花だより
 
  万両の花は小さくて目立たないけれど
 赤い実はツヤツヤと輝いています。
 
  冬の間は玄関の中に置いていますが
 水を与えると凍ってしまうのでそのままにしていて
 ふと気が付いたら赤い実にシワがよりつつあったので
 室温のやや低い部屋に入れて加水。
 少し元気になりました。
 
  買ってから15年になるので、昨年挿し木にしたのが
 順調に育ち、今10センチになりました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントポーリア

2005-03-31 15:27:25 | 花だより
 
 花びらのムラサキ色と黄色の葯の配色が
 なんともいえない彩りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見れば見るほど

2005-03-31 00:22:52 | 花だより
6~7年前、園芸店で出会いすっかり虜になりました。
このブーゲンビレアには、タキイの業界紙によると
ブライダルブーケという名がついています。
いかにもその雰囲気があり、見とれてしまいます。
蕾もきれいなのでお目にかけましょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビレアの蕾

2005-03-31 00:10:47 | 花だより
蕾は時期が来るとまとまって次から次と出てきます。

ブログに取り掛かるとついつい夢中になって夜更かしになります。
若くはないのだから気をつけなくては・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンカクカタバミ

2005-03-26 16:31:11 | 花だより
夜中は快晴で月が煌煌と輝いていましたが、
今朝から一日中淡い春の雪が降ったりやんだり。
外の気温はプラスからマイナスに変りそうです。
雪の嵩もだいぶ少なくなってきました。

サンカクカタバミの優しい色合いの花が今盛りです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイビーゼラニューム

2005-03-24 08:30:39 | 花だより
咲いたばかりなので淋しげですが、そのうち鉢一杯に広がり
賑やかになります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッツ桜

2005-03-23 14:43:07 | 花だより
園芸店で見つけました。
雪が融けて凍った地面が柔らかくなり、気温があがる5月連休明けに
庭に植えてみましょう。
越冬できるので助かります。
本州では冬、外に植えっぱなしでよい植物でも
この辺では、秋霜が降りる前に鉢上げしないといけないものが多いのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハカラメ その1 

2005-03-23 14:28:46 | 花だより
2年前園芸店でおもしろい名の多肉植物を見つけました。
その時はギザギザがあるだけの葉が4枚。
お店の説明書では「葉っぱから芽が出てきます」

その通りに、次から次と葉の縁に芽が出てきて、そのまま留まっていたり、
ポロポロと鉢の中に落ちたのもいっしょになって成長して行きました。

インターネットで検索したところ次のことがわかりました。
 ハカラメは俗称で、ベンケイソウ科のセイロンベンケイソウのこと。
 沖縄や小笠原諸島に自生、特に小笠原諸島では繁茂している。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする