日中も気温が上がり26℃、半袖で過ごしました。
快晴の朝5時43分、専門学校のドームの上に日の出の光が射した。

2分後

河川敷から家路に向かう途中の公園で満開のツリバナに出会いました。
今までになくたくさんのツリバナが咲いていて、写真に撮りやすかった。




庭に咲く最後のアサガオ

22~3年前に子供たちが母の日に贈ってくれたヒメリンゴに今年も真っ赤な実がつきました。

雑草の中にまぎれてミヤマアズマギクが咲いていた。

この花が好きで庭に植えたが、とっくに消えたと思っていたのでうれしい。
今朝2時頃目が覚めたら、昨夜の天気予報通りひんやりしたので
足下に置いていた毛布を引き上げた、最低気温は15度ぐらいでした。
日が昇るとともに気温は上がり日中の最高気温は24度になった。
一日中快晴の空が広がり、夜には中秋の名月が煌々と輝いていました。
明朝は放射冷却で冷えそうです。
夕方の空には快晴の空にきれいな白い雲がなびいていました。
数年前に風さんからいただいたヒガンバナ科の球根、葉ばかりが元気で一向に蕾が出なかったのが
先月からつぼみが膨らんで今月ようやく真っ赤なアマリリスが咲いた。
元気いっぱいで惚れ惚れする色です。
キキョウの返り咲き
サンパチェンスがまだまだ元気です、
アマリリスとともに庭をぱっと明るくしてくれます
ギボウシ楊貴妃
goo ブログの画像の編集が変更になったせいか、消したい画像のやり方がわからないので
同じ画像がアップされてしまいました。
以前は記事一覧から画像のURLを消去すればよかったが、今回はURLが表示されていません。 goo事務局に、問い合わせたところ親切な回答をいただいて解決しました。
4時頃目が覚めて東側のカーテンを開けたら
日が昇る前の朝焼けが広がっていました。
4時46分から4時51分までに見えた朝焼け
公園の1本のナナカマドが葉も実も赤く色づきはじめていました
ヨウシュヤマゴボウ
今日の最高気温は26℃、風が強く吹いていました。
明日はどうやら雨模様です。
9月も2日が過ぎようとしています。
このところ30℃前後の日が続き毎日蒸し暑い。
でも真夏の夜は二階の窓を開け、首には手ぬぐいでくるんだ保冷剤、
起きている間の扇風機のフル回転、これは過去の日常になったようです。
当地ではコスモスは7月頃から咲き始めますが、やはりコスモスは秋がふさわしい。
ナナカマドの実が色づき始め、オオイタドリの花が咲き、アメリカフヨウが目を楽しませて
オオウバユリの種が膨らみ
蘂が素敵なビヨウヤナギが目につきました。
室内ではフクシアが踊り子のように見えます。
昨日の夕日
今朝の朝焼け