今日もよく晴れて、日光がガラス窓越しに射し込んで、室内を暖めます。
気がつくと、畳の上にきれいな色が染め込まれていました。
窓辺に置いた金魚の水槽越しに反射しているのでした。
マウスオン・ワンクリックしてください。
<
>
気がつくと、畳の上にきれいな色が染め込まれていました。
窓辺に置いた金魚の水槽越しに反射しているのでした。
マウスオン・ワンクリックしてください。
<

冷え込む夜明けと思っていたが、ー1.9℃、最近では暖かな方です。
朝日は家並みに阻まれて家の近くではよく見えません。
が、久しぶりの朝焼けなので、帽子手袋コートを身につけ追ってみました。
屋根越しに朝焼けは見えたが、太陽の正面に向かおうとしたら
結局駅近くまで歩いていくことになりました。
朝日は家並みに阻まれて家の近くではよく見えません。
が、久しぶりの朝焼けなので、帽子手袋コートを身につけ追ってみました。
屋根越しに朝焼けは見えたが、太陽の正面に向かおうとしたら
結局駅近くまで歩いていくことになりました。
|
辺り一面枯れた植物ばかり、わずかにタンポポの黄色、ほとんど綿毛になって風に揺れていた。
ホウズキはほっとする暖かさを見せてくれます。
ホウズキはほっとする暖かさを見せてくれます。
|
今日の最高気温は昨日と同じ3.4℃でしたが、北風が吹きとても寒い一日でした。
この頃運動不足なので、午後2時過ぎいつも夕日を撮る畑の向こう側にまわってみました。
雲が広がっているが、青空にまばゆい太陽光線。しかし風が裏切る。
収穫の終わった畑と、マッチ箱のように見える住宅街、そして360度見える空、
寒いけれど気持ちのよい光景でした。
この頃運動不足なので、午後2時過ぎいつも夕日を撮る畑の向こう側にまわってみました。
雲が広がっているが、青空にまばゆい太陽光線。しかし風が裏切る。
収穫の終わった畑と、マッチ箱のように見える住宅街、そして360度見える空、
寒いけれど気持ちのよい光景でした。
|
|
今日の最高気温は3.4℃でしたが、風がないので寒さをあまり感じませんでした。
セントポーリアが、今年2回目の開花をしました。
セントポーリアが、今年2回目の開花をしました。
|
昨日と比べたら暖かい一日でした。日中は10℃近くまであがりました。
明日の予報はもっと暖かくなるそうです。
小鳥の餌台の屋根の上に、カラスが4~5羽たむろするので外しておきました。
しかし雪も降ってきたので、家人が屋根にちょっとした細工をして取り付けたところ、
早速シジュウカラが台の上にやってきました(いつも庭にきています)
椅子に座っていても見えるので、楽しみが増えました。
ひとしきりヒマワリの種をついばんだ後
種をライラックの枝まで運んで、今度はゆっくりと味わっていました。
はたしてカラスはこないのでしょうか、興味がわいてきます。
明日の予報はもっと暖かくなるそうです。
小鳥の餌台の屋根の上に、カラスが4~5羽たむろするので外しておきました。
しかし雪も降ってきたので、家人が屋根にちょっとした細工をして取り付けたところ、
早速シジュウカラが台の上にやってきました(いつも庭にきています)
椅子に座っていても見えるので、楽しみが増えました。
|
ひとしきりヒマワリの種をついばんだ後
種をライラックの枝まで運んで、今度はゆっくりと味わっていました。
|
はたしてカラスはこないのでしょうか、興味がわいてきます。