季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

ライラックほか通りすがりに見た花々

2014-05-23 20:54:49 | 花だより
早朝の外気温が5℃、体が慣れなかったのでちょっとの間暖房を入れました。
ツツジではエゾムラサキツツジが最初に咲き、それが終わる頃クロフネツツジ
そして他の品種のツツジも咲き始め、賑やかになって行きます。
ヨドガワツツジ









はじめて自分の庭を持ったとき、真っ先にライラックの苗を植えました。
24年前のことです。
その後空いている場所に買った花苗や知人からいただいた花などが増えていきました。

植えるためにスコップで掘ると、おびただしいライラックの根(髭根)が広がっています。
弱い花は次の年は消えていることが多い、
ライラックは丈夫で、ひこばえも放っておくとずんずん成長してしまいます。
いきおい髭根を切って植え続けていくとどうなるか。

とうとう昨年あたりから、枯れた枝が出てきて花付きも悪くなりました。
最盛期には100房近く花が咲いていたけど、今年はようやく3房の蕾が出来ました。


よその家のライラック


ハナカイドウ


シロバナヤマブキ


ツリバナ


ナナカマド


銀杏並木に新芽が出てきました








スズラン


セイヨウカラシナ


ムラサキケマン


ミズナラ



貸し農園で見たかわいい看板


排雪場



今日の最高気温は19℃でした。












コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲いている花たち その2

2014-05-22 22:12:00 | その他
今日の日中の最高気温は19.4℃でした。

ムスカリ


花山椒


ブルーベリー


クロミノウグイスカグラ(ハスカップ)


アオキ


イベリス


ウラジロキンバイ


ゲウム(ダイコンバナ)


コテングクワガタ


フウロソウ


ミヤマオダマキ









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲いている花たち その1

2014-05-22 21:47:10 | 花だより
今朝の気温は10.5℃、朝の散歩はとても気持ちがよかった。
ついこの間まで黄緑色の柔らかな新芽も
すっかり色濃くなってすがすがしい季節になりました。







今年初めてのカッコウの鳴き声を聞きました。

庭の花も次々と咲き出し、写真を投稿する暇もなくずいぶんたまってしまいました。
この10日の間の花の写真です。まだ咲き続けています。

木瓜






水仙


ラミウム


スノーフレーク


コリンゴ


クロフネツツジ


カマシア










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林床の花たち

2014-05-18 20:50:11 | 花だより
16日の夜から雨が降り続き、気温も10℃ほど下がり寒い日が続いた。
日中の気温は昨日は13℃、今日は13.4℃。


雨が降る前、14日に出かけた途中で恵庭公園に寄ってみました。
今はニリンソウが真っ盛り
エンレイソウやエゾエンゴサクが林床を覆っていました。

ニリンソウ






エゾエンゴサク


エンレイソウ






オオバナノエンレイソウ




タチツボスミレ


トクサ


ネコノメソウ


マムシグサ


フキノトウの綿毛


珍しく鴨が泳いでいました。




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見納めの桜

2014-05-16 22:29:56 | 花だより
昨日までの暖かさが一変、最高気温も13℃と肌寒い天気でした。
昨夜から今日一日中雨降り
今横殴りの雨がガラス戸に当たり荒れた天気になりました。

昨日の朝、散歩に出かけた途中で目にした桜です。
大好きなしだれ桜や最後に咲く八重桜も満開。
明日はこの景色も見られないことでしょう。

枝垂れ桜


我家がある同じ通りの少し離れたお宅の庭には、毎年すばらしい枝垂れ桜が咲いています。




八重桜  この花が咲く頃、花の苗を植え付けるによいといわれています




ソメイヨシノ


エゾヤマザクラ




シモクレン


シャクナゲ


カラ松



排雪場の雪もだいぶ少なくなりました。
11日






昨日




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕焼け

2014-05-13 10:02:16 | 空、雲
夜中中雨が降って、朝方は霧雨になった。
朝は少し肌寒いので、長袖の肌着に長袖トレーナーを着た。
しかし少し動き回るともやもやとすっきりしない。
袖無し肌着と木綿のトレーナーに着替えてようやく落ち着く。
今の時期、衣類の調整で落ち着きません。
日中は厚いグレーの雨雲がたれ込めていたが本降りになることもなかった。
日中の最高気温は19℃近くなった。

薄い色の雲が西の空に広がると、夕日に反射してきれいな夕焼け雲になることが多い
今日の日暮れ時の西空はそんな状態でした。

18時38分頃









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲いている花たち

2014-05-10 20:45:43 | 花だより
今日は快晴のよいお天気でした、日中の最高気温は18.4℃でした。
午後から5月初めての卓球指導を受けてきて、空いた時間は仲間と遊びました。
スポーツは楽しい、気持ちのよい汗をかいてきました。

庭の花も相次いで咲き始め、賑やかな雰囲気です。

チューリップ
昨日


今日


ヤブイチゲ


水仙




ヒマラヤユキノシタ まだ元気です


トキワヒメハギ


ツツジ



2年前南国土佐から届いたヤマシャクヤクの種を撒いてみました。
なかなか芽が出なくて半分あきらめていたところ、昨日小さな葉を見つけました。
花が咲くまではまだ月日がかかるでしょうが楽しみです。
(果たしてヤマシャクヤクだろうかという疑問もあります)


近所の家の玄関前、ロックガーデン風のスペースにヒトリシズカが満開でした



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手鏡 ミラー

2014-05-10 20:27:49 | その他
今日私は一つ年を取りました。
息子がすてきなプレゼントを贈ってくれました。
毎年家族で食す鍋の具材セットや漬け魚など送ってくれるのですが
今回は私個人だけの品物で、特別な思いがありました。
漆塗装のすてきなかわいいミラーでした。
私好みの色と模様です。
ほんとうにありがとう。大事に使います。




漆塗装


蓋は普通の鏡、手前は拡大鏡


小さな押しボタンがキラキラ輝いています



娘はお寿司を奮発してくれました、とてもおいしかったです。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散らぬ間に

2014-05-09 22:09:39 | 花だより
昨夜から今朝にかけて雨が降り、最高気温も15.4℃と
昨日は20℃もあったのにめまぐるしく気温が変わっています。

連休前、うっかり固いあめ玉をかじってしまったら
以前治療した歯のかぶせが割れてしまった。
すぐ歯医者に連絡したら予約が出来たのでとりあえず仮歯を入れ
今日は二回目の治療日。
行きは気にならない程度の霧雨、帰りは隣駅までの数分間激しい雨。
我が町の駅に着いたら雨は上がり
桜の花びらがハラハラと散っている中を歩いてきた。

昨日の朝の散歩の時、公園の桜は満開真っ最中。
昨日は夕日を載せるだけで睡魔に襲われダウン。
桜が続くが、せっかく撮ったのでまた載せることにしました。















白梅


紅梅



ミズナラ いつの間にか深緑になっていました


ハルニレ
樹齢120年、胴回り2メートル  昔街道の道しるべになっていたらしい












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日

2014-05-08 22:12:24 | 空、雲
朝は寒かったが日中の気温は20℃近くになりました。

夕方6時28分頃



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする