早朝の外気温が5℃、体が慣れなかったのでちょっとの間暖房を入れました。
ツツジではエゾムラサキツツジが最初に咲き、それが終わる頃クロフネツツジ
そして他の品種のツツジも咲き始め、賑やかになって行きます。
ヨドガワツツジ




はじめて自分の庭を持ったとき、真っ先にライラックの苗を植えました。
24年前のことです。
その後空いている場所に買った花苗や知人からいただいた花などが増えていきました。
植えるためにスコップで掘ると、おびただしいライラックの根(髭根)が広がっています。
弱い花は次の年は消えていることが多い、
ライラックは丈夫で、ひこばえも放っておくとずんずん成長してしまいます。
いきおい髭根を切って植え続けていくとどうなるか。
とうとう昨年あたりから、枯れた枝が出てきて花付きも悪くなりました。
最盛期には100房近く花が咲いていたけど、今年はようやく3房の蕾が出来ました。
よその家のライラック

ハナカイドウ

シロバナヤマブキ

ツリバナ

ナナカマド

銀杏並木に新芽が出てきました




スズラン

セイヨウカラシナ

ムラサキケマン

ミズナラ

貸し農園で見たかわいい看板

排雪場

今日の最高気温は19℃でした。
ツツジではエゾムラサキツツジが最初に咲き、それが終わる頃クロフネツツジ
そして他の品種のツツジも咲き始め、賑やかになって行きます。
ヨドガワツツジ




はじめて自分の庭を持ったとき、真っ先にライラックの苗を植えました。
24年前のことです。
その後空いている場所に買った花苗や知人からいただいた花などが増えていきました。
植えるためにスコップで掘ると、おびただしいライラックの根(髭根)が広がっています。
弱い花は次の年は消えていることが多い、
ライラックは丈夫で、ひこばえも放っておくとずんずん成長してしまいます。
いきおい髭根を切って植え続けていくとどうなるか。
とうとう昨年あたりから、枯れた枝が出てきて花付きも悪くなりました。
最盛期には100房近く花が咲いていたけど、今年はようやく3房の蕾が出来ました。
よその家のライラック

ハナカイドウ

シロバナヤマブキ

ツリバナ

ナナカマド

銀杏並木に新芽が出てきました




スズラン

セイヨウカラシナ

ムラサキケマン

ミズナラ

貸し農園で見たかわいい看板

排雪場

今日の最高気温は19℃でした。