季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

雨上がりの合間に

2006-09-28 23:28:04 | 花だより
今日はお昼頃まで雨が降ったり日が射したりの不安定な天気でした。
気温も20℃を切り、北風が吹き一枚余計に着込みました。

雨上がりにはやはり雫が気になり、庭に降りてみました。





ホウズキが真っ赤に色づいています。


ハツユキソウの直径5ミリぐらいの花が咲いています。


ブルーエルフィンもそろそろ終わります。


ユーフォルビア


アルテミシア・シルバースター


ギボウシ(楊貴妃)もまだがんばっています。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲一つない快晴の一日 | トップ | 友禅菊 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2006-09-28 23:46:28
綺麗なホオズキですね。それぞれの露が愛おしいですよ。こうしてブログに、ず~っと残りますね。
返信する
kazuyoo60さん (ohisama)
2006-09-29 08:31:25
もう手首の状態はよいのでしょうか?

あまり代わり映えしない雫ですが、雨上がりはやはり気になる存在です。
返信する
自然の作り出すもの ()
2006-09-29 10:22:01
素晴らしいですね。それを記録しておこうと思う気持ちも素敵だと思います。こちらは暫く雨が降っていません。そうあの稲刈り前からですから、1週間以上降ってないと言うことになります。鉢植えは朝夕に水をやらないと乾くものもあります。ohisamaさん、目のことご心配ありがとう。

大したことないと思わないで、養生しますね。



9月も終わり、そろそろそちらは秋の花は終わりになるでしょうか。
返信する
風さん (ohisama)
2006-09-29 19:08:06
皆さんにヤイノヤイノと言われて大変でしたね、私もついつい片棒を担いでしまいました。

具合の悪いのを無理してるのじゃないぐらいわかりますよ。元気な証拠ですけどね(笑)

町にはまだまだ花が溢れていますが、種をつけはじめたものも多くなってきました。

朝晩どころか日中も長袖が必要になり、テレビCMにも冬タイヤが登場しています。月日の経つのは早いですね。
返信する

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事