昨日は家の内外とも30℃になり、暑く蒸し暑い一日となりました。
しかし昨夜になってから気温も下がり、今日は25℃、晴れたり曇ったり
風があって気持のよい日です。
百合の季節が始まりました。
スカシユリ


ヘメロカリス

ベゴニア

京鹿の子

スペインフウロソウ


イモカタバミ

雪華草

キルタンサス

サツキ

エゾアカバナ

しかし昨夜になってから気温も下がり、今日は25℃、晴れたり曇ったり
風があって気持のよい日です。
百合の季節が始まりました。
スカシユリ


ヘメロカリス

ベゴニア

京鹿の子

スペインフウロソウ


イモカタバミ

雪華草

キルタンサス

サツキ

エゾアカバナ

スペインフウロ、賑やかに咲いて可愛い花です。
サツキも綺麗に咲いてます。エゾアカバナ、奈良ではアカバナがちらほらです。注意して見たことなかった気がします。
お隣からいただいたのがずいぶん増えて、あちこちお嫁に出しています。
今年はカサブランカが元気がありません。
これからまた違う種類のユリが咲くはずです(笑)
百合もくっきりしたきれいな色ですね。家はいまのところ、黄色オンリー。
球根植物ですね。
黄色のユリも好きですが、失敗しました。
沖永良部百合やカサブランカも大好きですが
球根を上げるとき傷つけて失敗しました。