前回更新してから早くも6日も過ぎてしまいました。
写真は何枚もとっているのですが・・・
サボルのは本当にラクです。
気を引き締めていかないとあっという間に一年が経ってしまいます
真冬日(1日の気温が零下)が続いて屋根の雪や木々に積もった雪も
固まったままでしたが、昨日の朝見るとお向かいの屋根の雪は
すっかり滑り落ちていました。
造形美というのでしょうか、面白い形を発見するのも楽しみです。
ぶどう棚


翌日

天気がよかった9日午前中、散歩の途中で出会った景色など。
イザリ川に架かった橋から堤防を眺めたところ

イザリ川

橋の上から引き返すときふと向こうを見たら黒い猫が橋を渡ってきました


カメラを向けたら黒猫も立ち止まる,
よく見ると目がランランと光っています。
警戒心が露わなので橋のたもとに身を隠してもう一度出たら
あっという間に飛び出して

車道に飛び出したのでびっくりしたがすぐ雪山を飛び越えて
橋の歩道にもどり、悠々と歩いて行った。
黒猫のいつもの散歩コースなのだろう。
身の安全をわきまえていて感心しました。
人も通らず橋の終わりまであるくのを見送った。

公園の池は先日半分凍っていたが、この日は全面凍ってその上に積雪があった。





短いトンネルがあるのですね。電線までの半分ほどが雪に埋まってるような。毎年のこととはいえ、木々たちにがんばれ~、です。
住めば都と言いますが~~花の美しさには感激です。。
雪が降って大変ですね。年賀状ありがとうございました。こつぃもよろしくお願いします。
風邪をひかないように気お付けてくださいね。
首輪もつけてないようでしたからノラちゃんかもしれません。
トンネルと言うより橋のようなものです、公園の遊歩道をまたぐ道路です。
昨日からの降雪は70センチ以上にもなったと思います湿り気の多い重い雪でした。
今もまだ降り続いていますよ。
まだ雪が降り続いています、明日も雪かきです。