朝の気温は4℃でしたが、気温はぐんぐん上がり24.4℃。
夏日に近い日です。
素足にブラウス一枚でも気持ち良い日でした。
今夜の10時、気温はまだ10℃ちかいです。
居間に置いている鉢花に、オンシツコナジラミやアブラムシが付いているので
今日は風もないので、全部庭に出して薬を噴霧。
そのまま外に出してよさそうなものと、もう少し室内に置いたほうが良いものとの
見極めに迷うが
4~5日は気温も高めの予報なので、安全なものを外に出しておくことにしました。
出したり入れたりの作業が大変、鉢花も増やすのをやめたいとは思うけれど
園芸店に行くと一つ二つ買ってしまいます。
夕日などの写真は、撮ったその日のうちに投稿したいと頑張っていたけど
夜パソコンに向かうと、芽がシパシパ、眠けがおそったり
だんだん無理が利かなくなってしまいます。
それで昨日の分と二日分載せることにしました。
毎日同じ空にはなりません、それが面白いところです。
夏日に近い日です。
素足にブラウス一枚でも気持ち良い日でした。
今夜の10時、気温はまだ10℃ちかいです。
居間に置いている鉢花に、オンシツコナジラミやアブラムシが付いているので
今日は風もないので、全部庭に出して薬を噴霧。
そのまま外に出してよさそうなものと、もう少し室内に置いたほうが良いものとの
見極めに迷うが
4~5日は気温も高めの予報なので、安全なものを外に出しておくことにしました。
出したり入れたりの作業が大変、鉢花も増やすのをやめたいとは思うけれど
園芸店に行くと一つ二つ買ってしまいます。
夕日などの写真は、撮ったその日のうちに投稿したいと頑張っていたけど
夜パソコンに向かうと、芽がシパシパ、眠けがおそったり
だんだん無理が利かなくなってしまいます。
それで昨日の分と二日分載せることにしました。
毎日同じ空にはなりません、それが面白いところです。
|
>鉢花も増やすのをやめたいとは思うけれど
そう、園芸店が悪い!!。
行かなければ良いのに、ついつい、誘惑に負けます。
三日月でしたか。見ていませんでした。
青いお空の 底ふかく
海の小石の そのように
夜がくるまで 沈んでる
・・・・・・・・・・
これからの季節、星座がとっても綺麗でしょうね。1090
草花を育てるのも簡単なようで難しいですね。
以前のブログを見ると、ずいぶんいろいろな花を買っていたのだと思います。それらのどれほど残っているのかと・・・
写真をご覧になって、すぐ文章が浮かぶなんて
よほど読み込んでいらっしゃるのですね。
抜けるような空の青さでした。
今日の夕空はぼんやりしていました。
読み始めて、4度とは寒いなと思っていたらこちらより暖かいのですね。夕焼けが絵のようですね。
朝起きた時の衣服のままでいたら、もやもやと気分が悪かった時は、気温が急上昇していたのでしょう。薄着にしたら気分爽快になりました。