早朝の気温は―8.4℃、明け方なんとなく冷やりとした感覚があった。
勝手口のブラインドを下ろしたまま調理をしていたので
広範囲の朝焼けには気がつかず、気がついた時にはすでに太陽は上昇していた。
こんな時もあるさと気を取り直す。
戸外に置いた鉢花を、室内に取り込んだときには
ベゴニアの存在はなかったけれど、
いつの間にかほかの鉢の中からベゴニアが芽を出して成長し始めていた。
それを移植したらかわいい花が咲いた。ラッキー!
出窓は東向きと南向きにカギ形になっています。
東側の、隣家の陰になる場所に置いて撮ったら

直射日光のあたる南側ではこんな感じです。

今日の最高気温は7℃でした。
夜になって雨風が激しくなりました。
勝手口のブラインドを下ろしたまま調理をしていたので
広範囲の朝焼けには気がつかず、気がついた時にはすでに太陽は上昇していた。
こんな時もあるさと気を取り直す。
戸外に置いた鉢花を、室内に取り込んだときには
ベゴニアの存在はなかったけれど、
いつの間にかほかの鉢の中からベゴニアが芽を出して成長し始めていた。
それを移植したらかわいい花が咲いた。ラッキー!
出窓は東向きと南向きにカギ形になっています。
東側の、隣家の陰になる場所に置いて撮ったら

直射日光のあたる南側ではこんな感じです。

今日の最高気温は7℃でした。
夜になって雨風が激しくなりました。
先日プロバイダーをヤフーからイーアクセスに変えたので
その設定のため3日間PCが使えなかった。
今日も寒い一日、日中の気温は1.9℃と低いわけでないけど
朝の気温は―6.3℃、昼近くまでプラスにはならなかった。
窓からは快晴の空が広がり、暖かそうに見えるが
外に出ると寒い。
ウールの半コートでは冷たい風が体を突き抜ける。
昨日からファー付きフードつきのダウンコートを着用しました。
ふと思いついて40数年前に買ったシルバーフォックスの襟巻を
したら抜群の暖かさです。
こんなところで昔のものが役に立つとは・・
写真を撮っていた時の気温は―1℃ぐらいです。
シラカバ

数日前に積もった雪がまだ消えずに残っています。
ずっと最高気温はプラスでしたが、
夕方から明け方にかけて冷え込んでいたからでしょう。

畑にも

暗渠用水路の盛り土も凍ったまま

その設定のため3日間PCが使えなかった。
今日も寒い一日、日中の気温は1.9℃と低いわけでないけど
朝の気温は―6.3℃、昼近くまでプラスにはならなかった。
窓からは快晴の空が広がり、暖かそうに見えるが
外に出ると寒い。
ウールの半コートでは冷たい風が体を突き抜ける。
昨日からファー付きフードつきのダウンコートを着用しました。
ふと思いついて40数年前に買ったシルバーフォックスの襟巻を
したら抜群の暖かさです。
こんなところで昔のものが役に立つとは・・
写真を撮っていた時の気温は―1℃ぐらいです。
シラカバ

数日前に積もった雪がまだ消えずに残っています。
ずっと最高気温はプラスでしたが、
夕方から明け方にかけて冷え込んでいたからでしょう。

畑にも

暗渠用水路の盛り土も凍ったまま

|