今朝はスカッと晴れて気温も21℃まで上がりました。
今年はライラックの花房が少なく、上のほうに少しあるだけです。
平成9年には木全体を花が覆い、房も大きく見事な出来でした。
数えてみたら100以上の花房がついていたのを覚えています。
年々少なくなり今年は最少のような気がします。
エゾゴゼンタチバナは最近園芸センターで買いました。
だいぶ前小高い丘を歩いていたとき、誰かがゴゼンタチバナがあると言ったときから
妙に心に残っていました。
山野草コーナーで見つけて迷わず買いです。
エゾルリソウはルリ色の花はまだ蕾も出ないけど雨露がきれいだったので。
レンゲツツジは挿し木にしたら、低い背でも花がしっかり咲きました。
今年はライラックの花房が少なく、上のほうに少しあるだけです。
平成9年には木全体を花が覆い、房も大きく見事な出来でした。
数えてみたら100以上の花房がついていたのを覚えています。
年々少なくなり今年は最少のような気がします。
エゾゴゼンタチバナは最近園芸センターで買いました。
だいぶ前小高い丘を歩いていたとき、誰かがゴゼンタチバナがあると言ったときから
妙に心に残っていました。
山野草コーナーで見つけて迷わず買いです。
エゾルリソウはルリ色の花はまだ蕾も出ないけど雨露がきれいだったので。
レンゲツツジは挿し木にしたら、低い背でも花がしっかり咲きました。
|