goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

マユミほか

2021-10-06 20:42:44 | その他
朝の気温は11度、最高気温は17度、午前中はにわか雨になったり
晴れたりめまぐるしく変わったが
午後には日が射してきたが風が冷たい。

この秋は気温が例年より高く夜中の冷え込みもそれほどでもなかったせいか
公園を歩いていても木々の紅葉はあまり見られなかった。
今のところこの木だけが紅葉していました。

マユミもようやく実がはじけたのもあるが少し早い
満足した写真が撮れたらまたアップします。


今イザリ川の河川敷や堤防の一部の工事が始まっている
かわいい工事標識があった。



家の出窓ではトルコキキョウがしおれることなく
次々と蕾を開かせています。

位置を変えて

今年のガーベラも蕾が次から次と出てくるが、咲ききるまでに色があせてしまう、何が悪いのかしら。
きれいなうちに一枚パシャッ


マユハケオモトに蕾が出てきました。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の朝、ユキムシに出会いました

2021-10-02 20:46:53 | その他
夜明けから雨が降っていて散歩は休みです。
時々にわか雨が降ったり、日が射せばジリッとした暑さを感じました。

昨日の朝歩き始めたら、数は少ないけれどユキムシが飛んできました。
ユキムシが飛ぶと雪が近いと言われていますが、この調子だとまだ先のように思われます。

ユキムシ

遊歩道には少しずつ落ち葉がたまっていきます。


庭ではエゾリンドウが咲き始めました、蕾もたくさんでています。

ベニサラサドウダンが紅葉しました

サラサドウダン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする