朝の気温は11度、最高気温は17度、午前中はにわか雨になったり
晴れたりめまぐるしく変わったが
午後には日が射してきたが風が冷たい。
この秋は気温が例年より高く夜中の冷え込みもそれほどでもなかったせいか
公園を歩いていても木々の紅葉はあまり見られなかった。
今のところこの木だけが紅葉していました。

マユミもようやく実がはじけたのもあるが少し早い
満足した写真が撮れたらまたアップします。


今イザリ川の河川敷や堤防の一部の工事が始まっている
かわいい工事標識があった。

家の出窓ではトルコキキョウがしおれることなく
次々と蕾を開かせています。

位置を変えて

今年のガーベラも蕾が次から次と出てくるが、咲ききるまでに色があせてしまう、何が悪いのかしら。
きれいなうちに一枚パシャッ

マユハケオモトに蕾が出てきました。
