午後から少し時間がありました、、、家で仕事をしているので少しばかり気分転換に自転車です風は少し寒くなったけれど自転車で出かけるのは気分が良いです。。
ペンションからすぐに進むと「新栄の丘」です左前方には雪をかぶった大雪山が見えます。
美瑛「拓真館」の裏の登り道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/bb/b74fbef6f82dc09459f76c61ddd29eb9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/47/d9f93065b8b2c91bfafe0cd000f01095_s.jpg)
唐松の林が黄金色で綺麗です。
拓真館を左に見ながら哲学の木まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/a3/9e1f075a191f503dd5736b1d415f1cbf_s.jpg)
ランドナー![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/6e/8248bae49e8414964daf51980fef315e_s.jpg)
緑と黄金色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/3a/f7072787448480dca09927e6bfb78170_s.jpg)
旭岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/06/41d2f4a8f42cafdbe0cd3a4d20136850_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/be/f2f38e79f4b66fed2769ca79780f6626_s.jpg)
今年里の方まで雪が来るのはいつ???
ペンションからすぐに進むと「新栄の丘」です左前方には雪をかぶった大雪山が見えます。
美瑛「拓真館」の裏の登り道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/bb/b74fbef6f82dc09459f76c61ddd29eb9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/47/d9f93065b8b2c91bfafe0cd000f01095_s.jpg)
唐松の林が黄金色で綺麗です。
拓真館を左に見ながら哲学の木まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/a3/9e1f075a191f503dd5736b1d415f1cbf_s.jpg)
ランドナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/6e/8248bae49e8414964daf51980fef315e_s.jpg)
緑と黄金色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/3a/f7072787448480dca09927e6bfb78170_s.jpg)
旭岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/06/41d2f4a8f42cafdbe0cd3a4d20136850_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/be/f2f38e79f4b66fed2769ca79780f6626_s.jpg)
今年里の方まで雪が来るのはいつ???