延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

完全結氷した「久住御池」から引き返すことに ~ 今シーズン2度目の久住・雪山(後編)

2013-12-29 | 大分県の山・久住山系



   本日記事(写真・文章)は”Fさん”からの寄稿です

昨日記事(前編:久住分かれ避難小屋で早目の昼食)からの続きです。
 
昼食後、外に出てみたらまたガスが・・・(>_<)
当初「中岳」登る予定でしたので、
取りあえず「御池」まで行って見ることに・・・。

↓久住分かれから御池(みいけ)に向かう


「御池」は完全結氷しており中心部も渡れる様に成っていましたが、
氷面に積雪が有りザラザラ
この状態では、滑る(お尻で)ことが出来ず家内はガッカリしていました・・・(*´Д`)
↓ 久住御池 正面奥は「中岳」

 

ガスは晴れたり掛かったりを繰り返してましたが、下山中の登山者に
「中岳」山頂は強風で吹き飛ばされそうだったと聞き、
今日は登らずにここ(御池)から下山することにしました。
↓ 左手方面に久住山を見ながら・・・

↓ 牧ノ戸を目指して、登ってきた登山道を逆戻り







↓無事に「牧ノ戸峠」に帰ってきました。



今回の積雪・・・半端な積雪では無かったです・・・(◎_◎;)
概略20~70Cmくらい・・・、とにかく踏み跡からチョット外れるとズボット!膝まで埋もれました。
とにかく、最初のコンクリート階段・・・全く見えず完全な雪のスロープ、扇分かれ手前のゴロ石
坂・・・全く土が見えない、西千里浜のゴロ石道・・・全く石・土見えず、久住分かれへの下り坂も
同様で、登山時から下山時まで土は全く見え無い積雪量でした。
お陰で、登山靴は全く汚れずに済みました・・・\(^o^)/
 
今年は、今日が登り納めかな (F)

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 濃いガスの牧ノ戸を出発 ~ ... | トップ | 今年(2013年)登山を振り返って »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白銀 (iina)
2013-12-30 08:21:53
白銀の世界に、初めて此方のブログを見た方は、これが九州の山と知ると、二度びっくりすることでしょう。
枝に積もった雪が風の向きに流れています。風が強いのを感じます。

宮崎の御池は、(みいけ)と読むのですね。京都では、御池(おいけ)と読ませます。もっとも、九州には三池炭鉱がありました。(^^ゞ
池を配しての景色は、幻想的です。

Kさん へ
2013年 iinaのおすすめ一番は「ゼロ・グラビティ」を観る前までは、「ジャンゴ」でしたが、差し替えてしまいました。
返信する
虹と雪のバラード ♪ トワ・エ・モア (あQ)
2013-12-30 06:38:50
九重の山々の雪景色。全くの別世界ですね。
(F)様、今年の登り納め、お疲れ様でした。

奥様が残念がっておられた、お池でのスケートって、氷の上を走って行き、身体で滑走する遊びでしょうか。お尻で滑走されるのですね。
人工のスケートリンクでは味わえない楽しみかもしれませんね。(笑)

いつもながらの(F)様の素晴らしい写真で、迫力の雪山登山を堪能させていただきました。
有り難うございました。

夜警で疲れたので早寝をしたら、珍しく早朝から目覚めてしまいました。ようやく外が明るくなり始めたところです。
今年も残り二日です。本日は銀行や郵便局に行き、新年の準備も始めないと。
では、(K)様も、良い一日をお過ごしくださいませ。
返信する
(散歩人)さま (延岡の山歩人K)
2013-12-29 20:47:39
こんばんは
ご感想ありがとうございました。

  >久住っていうのですか?
九州のほとんど中央に位置する「阿蘇くじゅう国立公園」にあって
盟主が久住山(1787m)を中心に、多くの火山性の山が連なるのが久住連山です。

一般的には「久住登山」と言えば「久住山」以外にも周辺の山も含めて、そう表現します。
昨日記事の表題の写真のやや右奥が「久住山」です。

登山コースは、久住連山の360度周辺位置から20か所以上の入山ルートがあります。
とくに「牧ノ戸峠」や「長者原」が玄関口で、そこからの登山道がメインルートです。
私も、いろいろなルートから年間20回くらい登山しています。

とにかく初心者からベテランまで
九州では一番人気の山です。

九州に来られる機会ありましたら、是非ドライブ等で
近辺に立ち寄ってみてください。
山に登らなくても雄大な景色にきっと満足していただけえると思います。

ありがとうございました。
また よろしくお願いします。

返信する
感謝です。 (散歩人)
2013-12-29 19:00:34
今日も山の素晴らしさに魅せられました。
久住っていうのですか?
いいですねー
感謝、感謝です。
今日もありがとうございました。
返信する
(nanekobi5963)さま (延岡の山歩人K)
2013-12-29 15:56:07
こんにちは
お久しぶりです。

ご感想、そしてお褒めの言葉をいただきましてありがとうございます。
登山は、何と言っても天気が一番だと思います。

そういえば、久住山に登られるのでしたね
お天気は、日ごろの行い次第でしょう~(^o^)ネ
きっと青空に恵まれると思います。
楽しい登山になると良いですね

(nanekobi5963)様の宅では
ガサツな私たちの心のオアシスです。
普段目にすることのない、優雅な「絵」で心なごませていただいてます。
素晴らしい文化・芸術ですね

また来年もよろしくお願いします。

返信する
(山帽子)さま (延岡の山歩人K)
2013-12-29 15:52:03
こんにちは

本登山コースは、積雪量が少ないと、
行(登山時)は良いのですが・・・下山時は雪が溶けてしまい
まるで田んぼの中を歩いているような~私もこのような経験何度もあります。
山帽子さまのお話しはリアルで頷けます。

やはり雪景色には青空が良いですね
山帽子隊の皆様の英彦山登山も素晴らしい青空で良かったですね

ありがとうございました。
また よろしくお願いします。


返信する
(rryuuke158)さま (延岡の山歩人K)
2013-12-29 15:47:08
こんにちは
以前登山されていたころを思い出していただき、
良かったです。
やはり久住の雪景色は本当に良いもので、何度登っても
いつも新鮮な感動を得ます。

ありがとうございました。
また よろしくお願いします。


返信する
Unknown (nanekobi5963)
2013-12-29 13:52:51
久住山の優美な姿を見事に写しだされて凄いです
写真のアングルがプロ並みでいつも感激しております
真っ白な雪の世界と青い空のコントラストが
見事に映えて美しい久住山を見せてくれていますね
冬の久住山で、青空を見た事のない私ですが
今度は見せてくれるのかと
楽しみにしております
今年も後僅かですね
沢山の素敵な写真を楽しませて頂きました
ありがとうございます
また、来年も楽しみにしております

良いお年を迎えて下さい
来年もよろしくお願いいたします
返信する
感動~~ (山帽子)
2013-12-29 11:21:56
超羨ましい写真ばかりで~~~
くじゅうの銀世界と雄大な雪景色の数々。
本音を言わせてもらえれば 行きたい!
です。この景色の中に居られるって
タイミングよく 青空もバッチリですね
あのくじゅう独特の ドロンコの黒土から
解放されるって やっぱり雪山歩きの
醍醐味ですよね、あの黒土は洗濯しても
なかなか容易には のかりませんから
実感ですよね。
もう一度、いつも素晴らしい写真見せてもらいまして
有難うございま~す
返信する
やっぱり久住 (rryuuke158)
2013-12-29 10:39:31
おはようございます

久住が最高ですね
懐かしい景色見せていただいてます
感謝します
返信する

コメントを投稿

大分県の山・久住山系」カテゴリの最新記事