延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

鉾岳・登山(1) 紅葉が綺麗でした ~ 宮崎県の槍ヶ岳です(^^)/

2015-11-19 | 宮崎県の山


       表題の写真は 宮崎県延岡市の 「鉾岳


鉾岳(ほこだけ)は、美しいとんがりをみせる双耳峰の岩山
自分は、宮崎県の 槍ヶ岳 と思っています。

  本日 ネタ切れで 思い出シリーズを掲載させていただきます
  実登山日は 2012年11月15日(丁度3年前)です
  登山者は、 カミさんと2人

 

最初にご説明
鹿川
(ししがわ)キャンプ場登山口から登り始めると直ぐ
これから登る鉾岳がその美しい姿を見せてくれます。
鉾岳 今日は双耳峰の右:雌鉾(めんぽこ)に登ります。
 ↓

   ↑
  余談ですが
  標高の高い 左側の雄鉾おんぽこ)は 背後で陸続きとなっています。
    右側の 雌鉾めんぽこ)が お勧めです。

 

登山口の
鹿川(ししがわ)渓谷に到着して・・・
 ↓

 


 まず、目を見張る 美しい紅葉
 ↓

 

 

しかし
今は 紅葉を眺めている場合じゃな~い

  ~と言う事で、紅葉観賞は ほどほどにして先ずは登山開始
  紅葉は 下山後 ユックリ眺めたいと思います(^^)/

 


登山道は

 美しい林の中を 落ち葉のじゅうたんを踏みしめながら・・・
 ↓


 時折、木立の間から鉾岳が顔をみせてくれます。
       ↓
       

 
 結構、急登りの登山道が続きます。
 ↓

 


登山開始から およそ50分で、
雌岳の巨大スラブ直下(第一渡渉点)
 2012年7月九州を襲った大雨の影響でこの付近は大きく様変わりしてました。
 ↓

 

 


滝の上に登ります
 
 第一渡渉点を越えて
   引き続き「滝見新道」を通って ~ 滝の上流を目指しますが
  ここからは、ちょっと 厳しい登り

  ↓

 

 時折 これから登る 雌鉾の巨大スラブを横目に見ながら
        本日は ポコッと3つ並んで突き出た岩の上に 登りるため 、反対側に向かっています。
        

        

 

 上流目指して、厳しい登りが続きます。
 ↓

 

         

 

       

 

やがて、
滝上の第2渡渉点へ到着
 ↓

 

第2渡渉点
美しい渓流を眺めながらしばらく休憩

これから一旦頂上とは反対側の展望所に向かいますが・・・・
続編はまた明日の記事で・・・
続きます  続きこちら ↓
      http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/047d7cac8a3188152ed881a009e0e4cb


  本日川柳一句
  紅葉は 後回しだよ めんぽこだ

 


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるで雲海、オギの群落見ご... | トップ | 鉾岳・登山(2)~ 展望所か... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(ジョー) さま / (延岡の山歩人K)
2015-11-20 06:18:28
お早うございます

 >苦労して見られた景色は格別でしょう。
登山は 苦労と言うより 楽しみですね(^^)/

 >山登りでけがなどされたことはないのでしょうか?
坂道で滑って 腕に擦り傷くらいですね
後は ヤマヒルとか 虫刺され等はしょっちゅうです(^_^;)

いつもご感想ありがとうございます。

返信する
足がすくむ・・・ (ジョー)
2015-11-19 23:40:26
こんばんは

壁?を登っている写真は、見ただけで足がすくむ・・・
でも紅葉も綺麗だし、滝の水は美しいし
苦労して見られた景色は格別でしょう。

山登りでけがなどされたことはないのでしょうか?
私だったら怪我だらけになりそうです。
返信する
(haru) さま / (延岡の山歩人K)
2015-11-19 23:19:18
こんばんは

 >奥さま、すごいです。
鉾岳が 気に入ったみたいです (^^)/
 
 >滝でしたら、岩もかなり濡れていますよね。
斜里岳みたいに滝は登りません
滝に沿って 横を登っています
結構急登りですが(^^)/

セイタカアワダチソウ
 >根から毒をだし、周囲の植物を弱らせてテリトリーを広げてゆくのだそうです
その毒で 自らも滅んでしまうという お話を伺った事あります
自業自得でしょうか

 >群猿山の柱状奇岩、みごとな柱状節理ですね。
自然に出来るとは 不思議ですね

いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(たか) さま / (延岡の山歩人K)
2015-11-19 23:17:22
こんばんは
最初の写真 なかなか好いでしょう
自分も何度も登っていますが 青空でこんなにスッキリ撮れたのは
初めてでした。

 >可笑しな名前に似合わず凄い登り
本当に面白い名前ですね
でも 感じは出てますね

 >最後から二番目のお写真を見て「良く登れたもんだ!」
5~6年前 山の会で登った時
この場所で 不幸にも骨折した方がいました
何とか自力で下山出来て良かったと思いましたが
思い出の場所です

 >「会津マッターホルン」と言われる蒲生岳がそれです。
確か拝見した記憶は有ります
凄い山だと思いましたが・・・
もう一度「ひーたさんの記事」を読み直してみます
たかさんもひーたさんも凄い人達ですね

いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(アラン大好きおばさん) さま / (延岡の山歩人K)
2015-11-19 23:16:25
こんばんは
 >雄岳、雌岳、おんぽこ、めんぽこと読むのですね。
雄鉾、雌鉾ですが・・・(^^)/

 >でも、名前は優しそうに思えますが、実登山は凄く険しい
ロープやハシゴの少し険しいところもありますが
どこの山も 大体同じようなものですから・・・
余り気にはなりません

でも この鉾だけは 眺めるだけでも素晴らしい岩山です
そう言えば
宮崎県は 有名な大崩山をはじめ よい山が多いです
そして くじゅう阿蘇も比較的近いので
登山には そう言う意味では 恵まれていますね

いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(そよかぜ) さま / (延岡の山歩人K)
2015-11-19 23:15:32
こんばんは
絶宅への足のお運び そしてコメントをいただきまして
感謝いたします\(^o^)/

川柳 
始めて 間もないのですが・・・
自分のは川柳になっているのか 疑問です
単なる 575の羅列でしょうね (^^)/

ご感想ありがとうございました。
今後も よろしくお願いします

返信する
思わず悲鳴 (haru)
2015-11-19 22:46:31
こんにちは。

すごい所を登るのですね!
奥さま、すごいです。
私はとても無理です。

滝でしたら、岩もかなり濡れていますよね。
滑りやすく危険ですよね。
御無事でなによりでした。
水の色はとてもキレイですね。

家田湿原のおぎ、みごとですね。
セイタカ君に勝てるのはオギかススキのようですね。
セイタカアワダチソウは、根から毒をだし、周囲の植物を弱らせてテリトリーを広げてゆくのだそうです。
湿地でセイタカアワダチソウを抜いたことがありますが、
地下茎がすごかったです。

群猿山の柱状奇岩、みごとな柱状節理ですね。
真っ赤な紅葉が映えますね。
返信する
こんばんわ (たか)
2015-11-19 21:56:25
そよかぜさん同様、私も感動しています。
おんぼこ、めんぼこ
可笑しな名前に似合わず凄い登り
最後から二番目のお写真を見て「良く登れたもんだ!」と感心してしまいました。
私でしたら「紅葉も堪能したし美しい滝も眺められたし今日はここまで」となるでしょう。
会津にも似た山が有りますよ。
「会津マッターホルン」と言われる蒲生岳がそれです。
ひーたさんの記事に載っていましたね。
返信する
此処も宮崎県ですね。 (アラン大好きおばさん)
2015-11-19 21:54:49
こんばんは。
宮崎県には素晴らしい処が一杯あるのですね。
雄岳、雌岳、おんぽこ、めんぽこと読むのですね。
面白い名前です。
でも、名前は優しそうに思えますが、実登山は凄く険しい処。滝の上に上るって、大変なんですね。
ロープが有りますが、見ただけで怯んでしまいます。
険しい登りもご夫婦仲良く登られて、
素敵な思い出になっているんですね。
第二渡渉点、登らないと味わえない処ですね。
良い処です。
私は部屋の中に居ながら、味わえて贅沢ですね。
紅葉綺麗ですが、下ってからのお楽しみですね。

返信する
はじめまして (そよかぜ)
2015-11-19 19:39:08
こんばんは^^
美しい風景写真を見せていただいて感動です。

川柳も素敵ですね(^^)/
川柳をしてみたいと思うのですがなかなか一歩踏み出せません。
これからも楽しみにしています。
返信する
(katakuri) さま / (延岡の山歩人K)
2015-11-19 19:16:07
こんばんは
ここ 鉾岳のスラブは日本最大級で 比叡山とともにロッククライミング
のメッカです
但し 比叡山の方が距離的に近いため そちらの方が多いです

一般登山道も結構厳しいですが
面白い山です
九州遠征にいかがでしょう

いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(hiroko) さま / (延岡の山歩人K)
2015-11-19 19:15:01
こんばんは

滝の横を登っていますが
その分、足場の悪い急登りですが・・・
まだまだ岩登りではありません

登山の楽しみは 野草花や景色・・・等いろいろありますが
頂上に着いた時の達成感は
これまた何とも言えませんね
それこそ経験しないと分らないでしょうね
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(iwadonosansou2) さま / (延岡の山歩人K)
2015-11-19 19:14:15
こんばんは
愛宕山
 >延岡の愛宕山から「幸の鐘」の風景を、NHK-BSの番組 
自分は 全く知りませんでした
(見逃しました)
拙ブログを 思い出していただいて光栄です
九州に
熊本県と宮崎県には 来られたことが無いのですか
残念です
機会ありましたら是非お出で下さい

ひゅうがカボチャ(色は黒いが 気立ては優しい女性)がお待ちしています(^^)/
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(もののはじめのiina) さま / (延岡の山歩人K)
2015-11-19 19:13:19
こんばんは

おん(雄)とめん(雌)の鉾
凸凹では無く
両方とも 尖がっているのが面白いでしょう(^^)/
凸凸です

 >やはり祇園祭での山鉾の巡行ですねやはり祇園祭での山鉾の巡行ですね
尖がり帽子の岩山は
確かに山鉾ににてますね
返信する
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2015-11-19 19:12:09
こんばんは
双耳峰の山で雄岳、雌岳は 多いです
延岡の「行縢山」も先日登山した「鹿嵐山」もそうでした
雄鉾・雌鉾 とは珍しいですね

結構厳しい登山ですが
自然が豊かで 楽しい山なんです\(^o^)/)

いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(korosuke) さま / (延岡の山歩人K)
2015-11-19 19:10:59
こんばんは
日本最大級の 1枚岩なんです
ここは ロッククライミングされる方が多いです
自分たちは 一般登山道であのお岩の天辺に登ります

いつもご感想ありがとうございます。

返信する
宮崎県の槍ヶ岳 (katakuri)
2015-11-19 16:09:53
こんにちは~
とにかくこの巨大スラブを見ただけで驚きます。
此処はクライミングの場所なのでしょうか。
登山道もなんだかとても険しそうで
ロープが有ってもその先の木は根が浮いてるようだし
奥様はとても逞しく楽しんでいるように見えます。
滝上の第2渡渉点の澄んだ水の色
此処でひと休み、ホッとしますね。
返信する
こんにちは(^^)/ (hiroko)
2015-11-19 13:51:09
逞しく岩場を登って行くんですね。
スリル満点\(◎o◎)/!
登り切ったときの爽快感は
経験者でないと分かりませんね、

若いころ高原のような山に登り切ったときでも
嬉しかったのを思いだしました。
返信する
山の紅葉 (iwadonosansou2)
2015-11-19 09:37:23
山の美しい紅葉を見せていただいて楽しませてもらってます。
ところで、延岡の愛宕山から「幸の鐘」の風景を、NHK-BSの番組 火野正平の手紙でつづる「心旅」でやってましたが、貴兄が住んでおられる所と思い、興味をもってみてました。
さらに自転車で向かう先が宮崎空港の傍の海岸、日向灘、大淀川、航空大学校など、
 わたしは九州は、まだ貴宮崎と熊本には行ったことがありません、貴兄からのコメントなどで懐かしく思えてなりません。
返信する
凸凹川柳 (もののはじめのiina)
2015-11-19 09:03:27
     鉾(ほこ)だけに 雄雌'(おんめん)岳が でこぼこに / iina凸凹川柳

鉾岳(ほこだけ)だけに、とんがってます。

鉾だけを抽出すると、やはり祇園祭での山鉾の巡行ですね。^^
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/6b5f5714988aeb3d78c803ba4c26eebc

返信する
スリルがありますね (reihana)
2015-11-19 07:01:57
おはようございます
雄鉾(おんぽこ)に雌鉾(めんぽこ)ですか?
面白い名前の山ですね~(^^)v
筑波山には雄山・雌山があります
それにしても 凄い所を登られたのですね
見てるだけで息切れしそうです(@_@;)
返信する
おはようございます! (korosuke)
2015-11-19 06:28:54
雌岳の巨大スラブ直下からの眺め良いですね。
返信する

コメントを投稿

宮崎県の山」カテゴリの最新記事