表題の写真は ユリノキのお花です
実は 撮影日は2年前(2020年4月)です。
今年もまた
ユリノキのユニークで可愛いお花目的で
延岡植物園に出かけました。
実撮影日は 2022年4月末です。
では 早速 お花見
(1)ユリノキ
演歌の歌詞みたいに
遠くから眺めるだけでした。
↓
↑
ユリノキは 昨年から
下枝が剪定され
表題の写真の様に 間近で接写できなくなりました。残念😪
(2)ハンカチノキ
やはり木が成長し過ぎて
接写できませんが
お花盛りで 良い香りがしました
↓
(3)ホオノキ
↓
(4)ニセアカシア
↓
ニセアカシアの老木は
幹が朽ち果て 痛々しい感じでした
↓
(5)カラタネオガタマ
なんだか高貴な感じがします
↓
今年も
延岡植物園 初夏に咲くお花
ちょうど良いタイミングでの
お花散策が出来て 癒されました😀
私は西九州長崎県の生まれですが、東西似ているが、ちょっと違うという印象を受けます。
1 海が東側にあるか、西側にあるか
2 近くに高い山があるか(西九州にはない)
こういうことで違ってくるのでしょうか。
一口で言えば、日が昇る国と日が沈む国でしょうか。
九重連山は九州の屋根と紹介されての「にっぽん百名山」<2022.1.18放送>山男の貴殿に伝えるべくとメモしていたのですが、長者原・中岳・硫黄山・久住山等々、天気が良い紅葉の時・・大分県三俣山・・ドウダンツツジ、・・・院温泉・・野焼きー御池ー中岳<1791m>・・信仰の所・・等のメモが羅列ばかりで脈絡が通じません!時が過ぎると分かりません・・それでもメモした趣旨をお伝します。83歳爺
いい植物園がお近くにあっていいですね。ハンカチノキの花びらは面白い形をしていますね。
そしてこの カラタネオガタマですが 今は無人となった実家の庭にあった木が
これではないかといま思います。名前は知らず花が咲いたらバナナの香りがして
子どもの頃 バナナを買ってもらえることは滅多にありませんでしたので
花が咲くと その香りを楽しみました。この花の色・形・産毛が生えた
キウイフルーツみたいな蕾から 子どもの頃の『バナナの木』を思い出し懐かしいです。
)カラタネオガタマ、先日裏高尾のほうで見てきました。
同じ九州でも
確かに 海が西側か東側か・・で
当然いろいろ違ってきますね
宮崎県は 海が東側なので
海に沈む太陽は憧憬です
いつもご感想ありがとうございます。
ユリノキをはじめ どの木も成長して
お花を 遠くからの眺めに なりましたが
それでも結構楽しめました。
いつもご感想ありがとうございます。
くじゅう連山の魅力を伝える キーワード
ご記録に留めていただいて感動しました。
感謝いたします
おかげさまで それぞれのポイントを思い出しました。
また登山に向かいたくなりました。
いつもご感想ありがとうございます。
自分の実家の庭にも
イチジクやザクロが 生っていて・・
今でもそれらを見かけると子供の頃を思い出します
(くりまんじゅう)さま宅は
カラタネオガタマがあったのですね
ナウいですね(*^_^*)
残念ながら 匂いまでは調べませんでしたが
次 機会ありましたら
バナナの香りを確認してみたいと思います
懐かしい思い出が蘇って良かったですね
当方もブログ冥利に尽きます
いつもご感想ありがとうございます。
こんばんは
ユリノキ
あまりなじみ無いお花でしょうか
木が直ぐ成長するので お花は見上げないと
なかなか気が付きません
チューリップみたいで可愛いですよ
カラタネオガタマ
なんか名前からして高貴なお花をイメージします
グリーンの葉っぱと黄色いおはなの
コントラストが魅力ですね
いつもご感想ありがとうございます。