ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
延岡の山歩人K
季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています
梅雨も 清々しく ・・ 紫陽花 咲く
2015-06-15
|
延岡市
身近な場所でも アジサイを目にします 今日この頃・・・ 雨の似合う お花ですね 、とても癒されます。 . . .
本文を読む
コメント (22)
立中山で今年の ミヤマキリシマ は シーズンオフ か? ・・・立中山・登山(2)
2015-06-13
|
大分県の山・久住山系
鉾立峠から 立中山の登山道(花街道)は、壊滅状態でしたが・・・本日記事は 頂上付近のミヤマキリシマツツジ 開花状況です。 . . .
本文を読む
コメント (16)
ミヤマキリシマ 今シーズンのシメ は・・・先ずは鉾立峠へ ~ 立中山・登山(1)
2015-06-12
|
大分県の山・久住山系
写真は 鉾立峠から望むガスの中の三俣山 ~ 今シーズンのミヤマキリシマ鑑賞登山のシメとして展望抜群、しかもミヤマキリシマの隠れ名所である立中山に向かいました。 . . .
本文を読む
コメント (24)
あの花 目的の 延岡植物園でしたが・・・丁度 花菖蒲が 満開でした。
2015-06-11
|
延岡市
別のお花目的でしたが、延岡植物園に行って見ると丁度 花菖蒲が満開で とても華やかでした。 . . .
本文を読む
コメント (18)
大崩の辻 & 泉水山のミヤマキリシマ の開花状況は? ・・・ 黒岩山~泉水山・登山(3/3)
2015-06-10
|
大分県の山・久住山系
写真は「上泉水山」から眺める「くじゅう連山」。本日記事は、 大崩ノ辻 及び 泉水山の ミヤマキリシマ開花状況確認の登山です。 . . .
本文を読む
コメント (18)
黒岩山のミヤマキリシマ 、群生地は こんな感じでした・・・ 黒岩山~泉水山・登山(2)
2015-06-08
|
大分県の山・久住山系
山頂付近 ミヤマキリシマは ほとんど見当たらず「花は どこへ 行ったの?」と言う感じでしたが、ミヤマキリシマの群生地 -1(表題の写真も 同位置です)この場所は シャクトリムシの被害が比較的少ない様です。 花の状況は そこそこ良い感じ . . .
本文を読む
コメント (16)
2015年 黒岩山の ミヤマキリシマ 開花状況は? ・・・ 黒岩~泉水山・登山(1)
2015-06-07
|
大分県の山・久住山系
2015年、今年もまた黒岩山~大崩の辻~上泉水山の「ミヤマキリシマ」開花状況確認で牧ノ戸峠から ピストンルートで登ってきました。 . . .
本文を読む
コメント (10)
まるで針の山? 八経ヶ岳(1915m)の山頂 ~ 大峰山・登山(3/3)
2015-06-06
|
その他・九州外の山
弥山(みせん)頂上から 、弥山小屋まで引き返し次は大峰山・最高峰の八経ヶ岳山頂に登ります。 . . .
本文を読む
コメント (20)
絵葉書の様な光景?の 弥山・頂上 ~ 大峰山・登山(2)
2015-06-04
|
その他・九州外の山
大峯奥駆道を およそ2時間で 理源大師様像の聖宝ノ宿跡到着でしたが・・・そこから 「聖宝八丁」と呼ばれる急坂を さらに1時間かけて 弥山(みせん)頂上に 登ります。 . . .
本文を読む
コメント (24)
大峯奥駆道 の 急登りを経て 弥山 に向かう ~ 大峰山・登山(1)
2015-06-03
|
その他・九州外の山
今年(2015年)の百名山・遠征登山 、第2弾は 大峰山/八経ヶ岳(1915m)です。 . . .
本文を読む
コメント (28)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#登山ブログ
#いちおし
自己紹介
写真が趣味です
撮影ポイントを求めて・・・近場での山歩きを楽しんでいます。
最新記事
山茶花サザンカ 咲いた冬の山歩道
ロウバイの花 冬の日差しに 香りたつ
北風と雑草のアート
2025年初登りの行縢山 気分爽快なり😊
2025年 明けましておめでとうございます。
高千穂峡にも冬の訪れ、眞名井の滝 と 名残りの紅葉に魅せられて・・
日本の滝百選「行縢の滝」と「渓谷の紅葉」
由布岳を彩る 志高湖の紅葉(2024年)
鶴見岳 山麓の「冬桜」白い花と紅葉の協演は ワンダフル
用作の紅葉(2/2) 樹林帯は 若い紅葉の赤黄緑が爽やか! 「いいね」
用作の紅葉(1/2)心字池 周辺は燃えるモミジに魅せられました。
愛宕山登山_ 秋の妖精「センブリの花」など・・ 北風の中に咲く
湧蓋山登山、紅葉黄葉を愛でながら 1人静かな山歩き。
湧蓋山登山の前に 先ずは登山口付近から紅葉と玖珠富士展望
天ヶ谷渓谷の紅葉は 概ね最盛で感動でした(2024年)
>> もっと見る
カテゴリー
延岡市
(466)
宮崎県の山
(424)
大分県の山
(305)
大分県の山・久住山系
(507)
熊本県の山
(189)
その他・九州内の山
(19)
その他・九州外の山
(10)
アルプスの山
(28)
関東北・東北地方の山
(21)
北海道の山
(10)
その他
(75)
ドライブ・旅行
(42)
最新コメント
hidebach/
北風と雑草のアート
アブリル/
北風と雑草のアート
徒然/
高千穂峡にも冬の訪れ、眞名井の滝 と 名残りの紅葉に魅せられて・・
秋桜/
高千穂峡にも冬の訪れ、眞名井の滝 と 名残りの紅葉に魅せられて・・
もか/
日本の滝百選「行縢の滝」と「渓谷の紅葉」
hidebach/
日本の滝百選「行縢の滝」と「渓谷の紅葉」
Unknown/
日本の滝百選「行縢の滝」と「渓谷の紅葉」
アブリル/
由布岳を彩る 志高湖の紅葉(2024年)
bbnmg460/
湧蓋山登山、紅葉黄葉を愛でながら 1人静かな山歩き。
とも/
天ヶ谷渓谷の紅葉は 概ね最盛で感動でした(2024年)
hidebach/
くじゅう「長者原」の紅葉 再チャレンジ(2024年11月13日)
べんけい/
希少花咲く山(続)~ エビネラン や ツクバネソウ、ギンランなど・・
油屋種吉/
日向市 龍宮(鵜戸神社)は、龍が天に昇る 断崖のパワースポット です。
Unknown/
日向市 龍宮(鵜戸神社)は、龍が天に昇る 断崖のパワースポット です。
延岡の山歩人K/
ピンクのヤマボウシ?? ~ 2023年6月猟師山 紅白協演
カレンダー
2015年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
ブックマーク
延岡Refresh山の会
由布院日記
ポーランの笛よろず日記
gooブログトップ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について