平成30年9月7日(金)~9日(日)、山口県の下関へ行ってきました。
東京駅から新幹線のぞみのグリーン車で小倉へ向かいました。
小倉からは在来線で門司港へ出ました。
生憎の小雨が降っていました。
門司港駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/6598e65292bdfc28f0294d5af36b912d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/011547052b69661ea5fab10820cd5484.jpg)
改装中の外観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/908a48b5bb309b4187f2b223ba165f6d.jpg)
門司港はレトロな街です。
明治からの貴重は建物がたくさん残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/b7d8adc267f9c9e8114ac30d9bcb6215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/d0534dc3ed09c49af555b38aa8a7a1a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/35/190c6794015373d776704eb1279d6829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/70aaf158376d89aa2ad444a963a48afc.jpg)
途中、ゲリラ豪雨にあい急遽、テントの下で雨宿りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/b69951bf54d8c13ac82d26410aa88f29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/8f1cc76396ff06b9757dbe8cdb01bfac.jpg)
関門連絡船のサン桟橋へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/79c066b7570c17845c5b43eadcbcecc9.jpg)
乗船所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/78/57a08e9866edac107d43bd5889eadf47.jpg)
連絡船からの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/80a36997d9ce82e84394558d5daec9a5.jpg)
関門橋が望めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/9ce8d233d6450ff8f234d4a01e9a3e65.jpg)
対岸の下関の唐戸市場などが見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f8/88bd51afea65b793dcbc7da5f300e034.jpg)
唐戸桟橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/7eab69c9852b0a7354af7e1232dee5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/c87c2596cf6e7d559595335faea5162a.jpg)
九州から本州までわずか5分の乗船でした。
思っていたよりも随分近いですね。
乗船してきた連絡船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/15bba6b24ee041c527c43142db3f493e.jpg)
ホテルの部屋から先ほどの桟橋が眼下に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/61c40bb20f8e07fdfb84efeff8c8c393.jpg)
近くの亀山神社に参拝、ふぐが祀ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/9dbd3dbed4d0a6454bee139695115637.jpg)
ホテルからの夜景です。
対岸の門司港の明かりがとてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/cbd549ed10c06915891f66d0bc4b8c41.jpg)
眼下の夜景もきれいでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/22c6cd12b4b9a79be241c87b8275a9d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c0/3724a60081cec0231695bd211510de5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/d9d9078073b6d6aeb2dd14e7ec08f8b3.jpg)
お疲れ様でした。
東京駅から新幹線のぞみのグリーン車で小倉へ向かいました。
小倉からは在来線で門司港へ出ました。
生憎の小雨が降っていました。
門司港駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/6598e65292bdfc28f0294d5af36b912d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/011547052b69661ea5fab10820cd5484.jpg)
改装中の外観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/908a48b5bb309b4187f2b223ba165f6d.jpg)
門司港はレトロな街です。
明治からの貴重は建物がたくさん残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/b7d8adc267f9c9e8114ac30d9bcb6215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/d0534dc3ed09c49af555b38aa8a7a1a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/35/190c6794015373d776704eb1279d6829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/70aaf158376d89aa2ad444a963a48afc.jpg)
途中、ゲリラ豪雨にあい急遽、テントの下で雨宿りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/b69951bf54d8c13ac82d26410aa88f29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/8f1cc76396ff06b9757dbe8cdb01bfac.jpg)
関門連絡船のサン桟橋へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/79c066b7570c17845c5b43eadcbcecc9.jpg)
乗船所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/78/57a08e9866edac107d43bd5889eadf47.jpg)
連絡船からの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/80a36997d9ce82e84394558d5daec9a5.jpg)
関門橋が望めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/9ce8d233d6450ff8f234d4a01e9a3e65.jpg)
対岸の下関の唐戸市場などが見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f8/88bd51afea65b793dcbc7da5f300e034.jpg)
唐戸桟橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/7eab69c9852b0a7354af7e1232dee5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/c87c2596cf6e7d559595335faea5162a.jpg)
九州から本州までわずか5分の乗船でした。
思っていたよりも随分近いですね。
乗船してきた連絡船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/15bba6b24ee041c527c43142db3f493e.jpg)
ホテルの部屋から先ほどの桟橋が眼下に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/61c40bb20f8e07fdfb84efeff8c8c393.jpg)
近くの亀山神社に参拝、ふぐが祀ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/9dbd3dbed4d0a6454bee139695115637.jpg)
ホテルからの夜景です。
対岸の門司港の明かりがとてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/cbd549ed10c06915891f66d0bc4b8c41.jpg)
眼下の夜景もきれいでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/22c6cd12b4b9a79be241c87b8275a9d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c0/3724a60081cec0231695bd211510de5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/d9d9078073b6d6aeb2dd14e7ec08f8b3.jpg)
お疲れ様でした。