平成26年4月20日、東村山市教育委員会主催で行われる「第89回市民歩け歩け運動」の実踏に行ってきました。
2月6日に奥さんと歩いたコースを今回は野外活動連盟の仲間と歩きました。
今回参加の野外活動連盟のメンバーです。
拝島駅からすぐ今回のコースの入り口にあたります玉川上水緑地日光橋公園入り口です。
玉川上水です。新緑がきれいで今日のコースを歩くのが楽しみでした。
ホタル公園。
ホタル公園内では、藤の花も咲きだしていました。
途中山吹の花も鮮やかに咲いていました。
清岩院です。応永年間に建立された古刹です。
本堂前に日本庭園です。「ふっさ十景」に選ばれていて、境内の数か所から湧水が出ていて「東京の名湧水57選」に選定されているそうです。
玉川上水を更に上流にさかのぼって行きます。
田村酒造場「嘉泉」の看板です。
雑木林の中の道ですが、新緑が美しくとても気持ちの良いコースです。
シャガの花です。
八重桜も満開に咲いていてコースに彩りを添えていました。
玉川上水43Kmの水路をわずか8カ月余りで完成させた功績で「玉川」の性を許されたという「玉川兄弟」の銅像です。
多摩川から玉川上水に取り込む取水堰です。
取水堰からこんこんと水が玉川上水へ流れて行きます。
多摩川側から取水堰を見たところ。
復路は多摩川沿いを下流に向かって歩きます。
「第89回市民歩け歩け運動」の昼食予定地の多摩川緑地福生かに坂公園に到着です。
広々とした所で緑が大変きれいです。
次も公園で「多摩川中央公園」です。菜の花とチューリップとムスカリがとてもきれいでした。
河川敷を利用した広々とした公園です。
垣根の赤と八重桜のピンクと新緑のコントラスがきれいでした。
熊川神社です。本殿は福生市内最古の建築物で、都内に現存する神社本殿では2番目に古く都指定有形文化財および福生市登録有形文化財に指定されているそうです。
コース最後は「多満自慢」の石川酒造に寄り酒造所内を見学しました。
立派な杉玉です。
拝島駅に無事到着です。やく13Kmの行程のウォークでした。
お疲れさまでした。
2月6日に奥さんと歩いたコースを今回は野外活動連盟の仲間と歩きました。
今回参加の野外活動連盟のメンバーです。
拝島駅からすぐ今回のコースの入り口にあたります玉川上水緑地日光橋公園入り口です。
玉川上水です。新緑がきれいで今日のコースを歩くのが楽しみでした。
ホタル公園。
ホタル公園内では、藤の花も咲きだしていました。
途中山吹の花も鮮やかに咲いていました。
清岩院です。応永年間に建立された古刹です。
本堂前に日本庭園です。「ふっさ十景」に選ばれていて、境内の数か所から湧水が出ていて「東京の名湧水57選」に選定されているそうです。
玉川上水を更に上流にさかのぼって行きます。
田村酒造場「嘉泉」の看板です。
雑木林の中の道ですが、新緑が美しくとても気持ちの良いコースです。
シャガの花です。
八重桜も満開に咲いていてコースに彩りを添えていました。
玉川上水43Kmの水路をわずか8カ月余りで完成させた功績で「玉川」の性を許されたという「玉川兄弟」の銅像です。
多摩川から玉川上水に取り込む取水堰です。
取水堰からこんこんと水が玉川上水へ流れて行きます。
多摩川側から取水堰を見たところ。
復路は多摩川沿いを下流に向かって歩きます。
「第89回市民歩け歩け運動」の昼食予定地の多摩川緑地福生かに坂公園に到着です。
広々とした所で緑が大変きれいです。
次も公園で「多摩川中央公園」です。菜の花とチューリップとムスカリがとてもきれいでした。
河川敷を利用した広々とした公園です。
垣根の赤と八重桜のピンクと新緑のコントラスがきれいでした。
熊川神社です。本殿は福生市内最古の建築物で、都内に現存する神社本殿では2番目に古く都指定有形文化財および福生市登録有形文化財に指定されているそうです。
コース最後は「多満自慢」の石川酒造に寄り酒造所内を見学しました。
立派な杉玉です。
拝島駅に無事到着です。やく13Kmの行程のウォークでした。
お疲れさまでした。