老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

東村山市第16回西口桜まつり開催

2018年04月08日 | 日記
平成30年4月7日(土)、例年4月の第1土曜日開催の東村山市の西口桜まつりが開催されました。
今年で第16回目となる葉桜の下での桜まつりになりました。
昨夜の雨も雨対策のプルーシートが功を奏して毛氈は濡れずに済みました。

ブルーシートを外した後の舞台です。
椅子も並べられ開会を待つばかりの風景です。



露店も準備中です。





細川会長の挨拶で開会されました。



渡部東村山市町の挨拶です。



伊東市議会議長挨拶。



増田東村山市商工会副会長挨拶。



以下、来賓挨拶がつづきました。



来賓紹介等が終わり、主催者側の島田自治会長挨拶。



関田副会長挨拶。



以上で式典終了し、会場もお客さんで賑わってきました。



自治会の射的とスーパーボール掬いです。





舞台ではチンドン屋の演奏が始まっています。

舞台では次々にいろいろな団体の演奏等が行われました。

おやじバンドです。



和太鼓です。





抽選場風景。



クラリネット演奏。



よさこい踊り。



ヒップホップ演舞。



金子実行委員長の挨拶で無事お開きとなりました。



その後舞台では打ち上げの慰労会が催され無事終了となりました。

最後にいつもクジ運の悪い自分が珍しく抽選で特賞があたりました。
景品は天体望遠鏡でした。
いやービックリポンですで。



なにはともあれ、雨も降らずに事故もなく終了出来ました。
葉桜まつりになってしまいましたが、地域の住人が協力しあっての催しですが、地域の活性化につながると思います。
お疲れさまでした。