令和3年4月14日(水)~15日(木)清里へ行ってきました。
今回の仕事は一杯になってしまったゴミ穴の隣に新たにゴミ穴掘ることと、側溝に土と防草シートが崩れてしまったのでそれの修復が主な目的でした。
旧の穴の隣に掘り始めました。
前回、掘った時もそうでしたが大きな石がゴロゴロ出てきて思うように掘れません。
頭くらいの石なら掘り出せますが、それ以上の石は避けて掘ることになりました。
ゴミ穴としては容積がだいぶ小さくなってしまいますが、仕方ありませんね。
スコップの丈より少し掘ったところで終了としました。
出土した石は旧の穴の所に積んで土留めとしました。
いい汗をかきました。
早速、近くの「天女の湯」へ行って温泉で汗を流しました。
翌朝は結構冷え込みましたよ、外は0.1度と真冬並みです。
上が室内、下が外の温度です。
天気は最高です。
南アルプスの甲斐駒ヶ岳です。
こちらは八ヶ岳です。
道の駅「南清里」では、数百匹の鯉のぼりが優雅に風に乗って泳いでいましたよ。
野営地の近くでは土筆が沢山顔を出していました。
散歩から戻って、早速側溝の修復です。
防草シートが破れて側溝に落ちていたり、ずれていたりと大変な様相です。
いやー、参りましたね。
早速防草シートを取り除いて作業開始です。
落ちた土を持ち上げて、側溝から少し離して土を盛り直しました。
以前から気にはなっていましたが、思い切って修復に取り掛かってよかったですね。
頑張りました。
お疲れ様でした。
今回の仕事は一杯になってしまったゴミ穴の隣に新たにゴミ穴掘ることと、側溝に土と防草シートが崩れてしまったのでそれの修復が主な目的でした。
旧の穴の隣に掘り始めました。
前回、掘った時もそうでしたが大きな石がゴロゴロ出てきて思うように掘れません。
頭くらいの石なら掘り出せますが、それ以上の石は避けて掘ることになりました。
ゴミ穴としては容積がだいぶ小さくなってしまいますが、仕方ありませんね。
スコップの丈より少し掘ったところで終了としました。
出土した石は旧の穴の所に積んで土留めとしました。
いい汗をかきました。
早速、近くの「天女の湯」へ行って温泉で汗を流しました。
翌朝は結構冷え込みましたよ、外は0.1度と真冬並みです。
上が室内、下が外の温度です。
天気は最高です。
南アルプスの甲斐駒ヶ岳です。
こちらは八ヶ岳です。
道の駅「南清里」では、数百匹の鯉のぼりが優雅に風に乗って泳いでいましたよ。
野営地の近くでは土筆が沢山顔を出していました。
散歩から戻って、早速側溝の修復です。
防草シートが破れて側溝に落ちていたり、ずれていたりと大変な様相です。
いやー、参りましたね。
早速防草シートを取り除いて作業開始です。
落ちた土を持ち上げて、側溝から少し離して土を盛り直しました。
以前から気にはなっていましたが、思い切って修復に取り掛かってよかったですね。
頑張りました。
お疲れ様でした。