老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

清里便り68:小屋の増築2

2014年03月21日 | 清里便り


平成25年9月9日、今日は朝から昨日とは打って変わっての晴天です。



雨対策のシートです。



基礎工事再開ですが、昨日の雨で地盤は少々濡れ気味でした。



沓石を設置位置に穴を掘り、石を詰めつき固めたところです。これに砕石を入れ更につき固め沓石を置きます。



沓石と根太柱を補強した小屋に増設分の根太を水平に取り付けています。慎重を要する作業ですよ。



水平に根太が取り付けられました。



3畳分の根太を設置したところです。資材はウッドデッキで余分に取り寄せた材を使用しました。



奥さんもスコップで残土を沓石周りに戻していますよ。



デッキ材のウエスタンレッドシーダーの根太ですから、腐りにくい土台が出来上がりました。



反対側からの図です。



こんな感じに増築されますよ。
乞うご期待願います。
今日は帰宅のため残念ではありますがここまでです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿