平成30年4月19日(木)、近くの八国山へ散策です。
もう芹葉飛燕草(セリバヒエンソウ)が咲いているのではないかと思い出かけてみました。
前川の流れもなんとなく春を感じます。

後川の花ミズキも満開できれいでした。

八国山緑地の「ほっこり広場」には毎年セリバヒエンソウがの群集がみられます。
名前は、葉が芹(せり)の葉のように細かく切れ込んでおり(ギザギザ)、燕(つばめ)が飛んでるような形の花であるところから(ヒューッと飛んでるみたいです)名前がついたようです。




可憐な花が一面に見えました。
芹葉飛燕草の詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.geocities.jp/tama9midorijii/ptop/sueozep/seribahiensou.html
https://yasousuki.exblog.jp/9113766/
野山はすっかり春ですね。
今年もセリバヒエンソウの花を堪能しました。
もう芹葉飛燕草(セリバヒエンソウ)が咲いているのではないかと思い出かけてみました。
前川の流れもなんとなく春を感じます。

後川の花ミズキも満開できれいでした。

八国山緑地の「ほっこり広場」には毎年セリバヒエンソウがの群集がみられます。
名前は、葉が芹(せり)の葉のように細かく切れ込んでおり(ギザギザ)、燕(つばめ)が飛んでるような形の花であるところから(ヒューッと飛んでるみたいです)名前がついたようです。




可憐な花が一面に見えました。
芹葉飛燕草の詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.geocities.jp/tama9midorijii/ptop/sueozep/seribahiensou.html
https://yasousuki.exblog.jp/9113766/
野山はすっかり春ですね。
今年もセリバヒエンソウの花を堪能しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます