平成29年1月16日(月)、玉川上水を歩いてきました。
東村山市の市民歩け歩け運動で玉川上水を羽村取水堰から歩いていて、第1回が拝島~取水堰~拝島を歩き、第2回目が拝島~鷹の台の小平市中央公園まで、第3回目が鷹の台の小平市中央公園~井の頭公園までを踏破していました。
そして、今回はその先を市民歩け歩け運動の下見として歩いてみることとしたものです。
出発地の井の頭公園駅です。

井の頭公園駅から井の頭公園への入り口です。

今回のコースは井の頭公園駅から閑静な住宅街を抜けて一路、玉川上水を目指しました。

道の先に玉川上水が見えてきました。

いよいよ玉川上水に沿って歩きます。
ここまで約800mです。


橋を次々に通過して行きました。


天気に恵まれ、寒く凛とした空気の中を歩きます。

途中の案内板。

玉川上水沿いに道路工事も行われています。

三鷹駅からの案内図です。

いよいよ、浅間橋からは玉川上水は暗渠に入ってしまいます。
ここまで、約3.5kmです。

ここから先は、中央自動車道(均一区間)を見上げながら歩きます。

杉並区が設置した「玉川上水変遷の碑」です。

暗渠の地上部は遊歩道の公園になっていて、大変整備されていますよ。

ボケも咲いていました。

更に遊歩道の公園は続きます。

トイレも整備されていました。


中央自動車道(均一区間)は首都高速4号新宿線になります。

築地本願寺和田掘廟所です。
ここまで、7.7kmです。


明治大学です。
ここまで、7.9kmです。

明治大学先の玉川上水公園にあったクジラの遊具です。

東京都水道局和泉水圧調整所のタンクです。
ここまで、8.3kmです。

更に首都高速4号新宿線に沿って歩きます。

京王線代田橋駅近くの環状7号線は地下道を潜ります。
ここまで、9.4kmです。

玉川上水緑道を歩きます。


途中から水路が現れます。
水路沿いに歩きますよ。

京王線笹塚駅に向かいます。
笹塚駅まで約10kmです。

駅の所は暗渠ですがまた水路沿いに歩きます。


渋谷区の玉川上水旧水路緑道に入りました。

両側に消防庁の消防試験研究センターや消防学校が見えてきます。
消防学校では大きな声で訓練の真っ最中でした。
ここまで、11.1kmです。


更に緑道を歩きます。

渋谷区初台区民会館前を通過。

もう、新宿の高層ビルが見えてきます。

玉川上水旧水路代々木緑道を歩きます。

文化服装学院前を通過。
ここまで、13.5kmです。

勿来橋の碑(江戸時代、福島の三春藩主であった秋田安房守が下屋敷をおいた跡だそうです)

いよいよ新宿駅前の高層ビル群が見えてきました。

JR新宿駅南口です。
ここまで、14.2kmです。

JRAのWINS新宿です。

新宿区内藤町自転車保管所です。
自分も東村山市の撤去自転車保管所に関わっているので関心がありました。

新宿御苑新宿門到着です。
ここまで、15kmです。

新宿御苑インフォメーションセンターです。

新宿御苑旧新宿門です。

新宿御苑大木戸門です。

四谷区民ホールの所にある「水道碑記」(東京都指定有形文化財)です。


高さ4.6m、巾2.3mあるそうです。
新宿区教育委員会設置の案内文。

四谷大木戸跡碑

ここまでの距離、約16Kmでした。
結構歩きでがありましたね。
でも、緑道や公園が整備されていて歩きやすいコースでした。
サクラの頃や、5月の新緑の頃はもっと素敵な景色に出会えるような気がします。
東村山市の市民歩け歩け運動で玉川上水を羽村取水堰から歩いていて、第1回が拝島~取水堰~拝島を歩き、第2回目が拝島~鷹の台の小平市中央公園まで、第3回目が鷹の台の小平市中央公園~井の頭公園までを踏破していました。
そして、今回はその先を市民歩け歩け運動の下見として歩いてみることとしたものです。
出発地の井の頭公園駅です。

井の頭公園駅から井の頭公園への入り口です。

今回のコースは井の頭公園駅から閑静な住宅街を抜けて一路、玉川上水を目指しました。

道の先に玉川上水が見えてきました。

いよいよ玉川上水に沿って歩きます。
ここまで約800mです。


橋を次々に通過して行きました。


天気に恵まれ、寒く凛とした空気の中を歩きます。

途中の案内板。

玉川上水沿いに道路工事も行われています。

三鷹駅からの案内図です。

いよいよ、浅間橋からは玉川上水は暗渠に入ってしまいます。
ここまで、約3.5kmです。

ここから先は、中央自動車道(均一区間)を見上げながら歩きます。

杉並区が設置した「玉川上水変遷の碑」です。

暗渠の地上部は遊歩道の公園になっていて、大変整備されていますよ。

ボケも咲いていました。

更に遊歩道の公園は続きます。

トイレも整備されていました。


中央自動車道(均一区間)は首都高速4号新宿線になります。

築地本願寺和田掘廟所です。
ここまで、7.7kmです。


明治大学です。
ここまで、7.9kmです。

明治大学先の玉川上水公園にあったクジラの遊具です。

東京都水道局和泉水圧調整所のタンクです。
ここまで、8.3kmです。

更に首都高速4号新宿線に沿って歩きます。

京王線代田橋駅近くの環状7号線は地下道を潜ります。
ここまで、9.4kmです。

玉川上水緑道を歩きます。


途中から水路が現れます。
水路沿いに歩きますよ。

京王線笹塚駅に向かいます。
笹塚駅まで約10kmです。

駅の所は暗渠ですがまた水路沿いに歩きます。


渋谷区の玉川上水旧水路緑道に入りました。

両側に消防庁の消防試験研究センターや消防学校が見えてきます。
消防学校では大きな声で訓練の真っ最中でした。
ここまで、11.1kmです。


更に緑道を歩きます。

渋谷区初台区民会館前を通過。

もう、新宿の高層ビルが見えてきます。

玉川上水旧水路代々木緑道を歩きます。

文化服装学院前を通過。
ここまで、13.5kmです。

勿来橋の碑(江戸時代、福島の三春藩主であった秋田安房守が下屋敷をおいた跡だそうです)

いよいよ新宿駅前の高層ビル群が見えてきました。

JR新宿駅南口です。
ここまで、14.2kmです。

JRAのWINS新宿です。

新宿区内藤町自転車保管所です。
自分も東村山市の撤去自転車保管所に関わっているので関心がありました。

新宿御苑新宿門到着です。
ここまで、15kmです。

新宿御苑インフォメーションセンターです。

新宿御苑旧新宿門です。

新宿御苑大木戸門です。

四谷区民ホールの所にある「水道碑記」(東京都指定有形文化財)です。


高さ4.6m、巾2.3mあるそうです。
新宿区教育委員会設置の案内文。

四谷大木戸跡碑

ここまでの距離、約16Kmでした。
結構歩きでがありましたね。
でも、緑道や公園が整備されていて歩きやすいコースでした。
サクラの頃や、5月の新緑の頃はもっと素敵な景色に出会えるような気がします。