令和元年5月12日(日)、東村山市主催、東村山市野外活動連盟主管の「第99回市民歩け歩け運動」が開催されました。
2回に分けて東村山市の寺社巡り巡りを企画し、今回はその1回目で市の東側の寺社巡りとなります。
参加者55名、役員7名、総勢62名、最高齢81歳、平均年齢72歳で薫風の中のウォーキングとなりました。
集合場所の西武拝島線の萩山駅北口に植えられていた「なんじゃもんじゃの木」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/7a5221cfab5ac3796bcef7211f5da08e.jpg)
今回のコース図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d2/4a5017e62e8469d6d72eee7d607911d6.jpg)
「しおり」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/cfd9dcf2b88f557acda691bbec02d424.jpg)
最初の神社「萩山八幡神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/3c0d59b444e3ed7949d2a09424e6ce48.jpg)
次はお寺で「圓龍寺」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/6da50082a2bc2c513b5850a38bb444c5.jpg)
「萩山神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/4e5db3d053572db299d2d1d06df513a2.jpg)
小平霊園の木陰を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/f47fee4c6df123108630be4d209646a0.jpg)
次の水車小屋と稲荷神社は写真を撮り忘れました。
「野際神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/40/84ac67119158ab72c9471d3445e2c425.jpg)
「天王森不動尊」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/3f23652c3170761c093d4f124f448339.jpg)
「白山神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/606d92187c2a9ce79695ac1f4f2fcb41.jpg)
「徳蔵寺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e4/b82ed7931d1cf43615199f0a70509f58.jpg)
「熊野神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/67a2e04e1e6f7cd741bd1ff375f3180e.jpg)
ここまで8km、隣の「くまさん公園」で昼食を摂りました。
午後、最初は「梅岩寺」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a0/6ea9057109c3d787b40ce0eec90e49c8.jpg)
梅岩寺の山門脇の大欅はとの天然記念物に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/3cf6794a632db88d8b5ffa6198b664ff.jpg)
詩人の草野心平(くさのしんぺい)氏の「光あまねし」の碑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/4f5f2b1357170d217704acbaeb8b2ba5.jpg)
「氷川神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/012f933d31c692db0730ac2753394a64.jpg)
宮崎駿監督が「隣のトトロ」の構想を練ったと言われている「淵の森」を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/469e7eb02aa566c8175af27eff438cef.jpg)
ゴールの「秋津神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a3/955a7211c7f32b8ec09f918776cb5202.jpg)
最後の整理体操です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/93aa512b2ee648af9fd7881449935b28.jpg)
コース途中の家々の庭のバラや色とりどりの花を愛でながらのウォーキングを楽しみながら、約12kmを無事に完歩しました。
お疲れ様でした。
2回に分けて東村山市の寺社巡り巡りを企画し、今回はその1回目で市の東側の寺社巡りとなります。
参加者55名、役員7名、総勢62名、最高齢81歳、平均年齢72歳で薫風の中のウォーキングとなりました。
集合場所の西武拝島線の萩山駅北口に植えられていた「なんじゃもんじゃの木」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/7a5221cfab5ac3796bcef7211f5da08e.jpg)
今回のコース図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d2/4a5017e62e8469d6d72eee7d607911d6.jpg)
「しおり」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/cfd9dcf2b88f557acda691bbec02d424.jpg)
最初の神社「萩山八幡神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/3c0d59b444e3ed7949d2a09424e6ce48.jpg)
次はお寺で「圓龍寺」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/6da50082a2bc2c513b5850a38bb444c5.jpg)
「萩山神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/4e5db3d053572db299d2d1d06df513a2.jpg)
小平霊園の木陰を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/f47fee4c6df123108630be4d209646a0.jpg)
次の水車小屋と稲荷神社は写真を撮り忘れました。
「野際神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/40/84ac67119158ab72c9471d3445e2c425.jpg)
「天王森不動尊」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/3f23652c3170761c093d4f124f448339.jpg)
「白山神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/606d92187c2a9ce79695ac1f4f2fcb41.jpg)
「徳蔵寺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e4/b82ed7931d1cf43615199f0a70509f58.jpg)
「熊野神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/67a2e04e1e6f7cd741bd1ff375f3180e.jpg)
ここまで8km、隣の「くまさん公園」で昼食を摂りました。
午後、最初は「梅岩寺」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a0/6ea9057109c3d787b40ce0eec90e49c8.jpg)
梅岩寺の山門脇の大欅はとの天然記念物に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/3cf6794a632db88d8b5ffa6198b664ff.jpg)
詩人の草野心平(くさのしんぺい)氏の「光あまねし」の碑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/4f5f2b1357170d217704acbaeb8b2ba5.jpg)
「氷川神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/012f933d31c692db0730ac2753394a64.jpg)
宮崎駿監督が「隣のトトロ」の構想を練ったと言われている「淵の森」を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/469e7eb02aa566c8175af27eff438cef.jpg)
ゴールの「秋津神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a3/955a7211c7f32b8ec09f918776cb5202.jpg)
最後の整理体操です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/93aa512b2ee648af9fd7881449935b28.jpg)
コース途中の家々の庭のバラや色とりどりの花を愛でながらのウォーキングを楽しみながら、約12kmを無事に完歩しました。
お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます