老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

清里便り122 : 三社めぐりとホタルが飛んでいた

2015年07月28日 | 清里便り
平成27年7月19日(日)

清里の野営地近くに「三社参り」のハイキングコースがあり、以前から歩いてみたいと思っていたコースで今回歩いてみました。

天気は最高です。


コース図です。

6Km、約150分の予定です。


コース入口付近。


八ヶ岳権現社のマツです。



コースの標識です。


樫山親水公園ほたる水路。


コース途中の山百合とクロアゲハ蝶。


山萩の満開でした。


オカトラノオの群生です。


気持ちの良い水路沿いの道。


水路にタヌキの子供がいましたよ。


途中の里村から南アルプスの眺め。


日吉神社です。


風の三郎社です。


途中、オカトラノオと蝶。


風切りの松散策路の案内板。


風切りの松散策路出口・・・終点。


スタート地点へ戻り、三社参り終了です。


野営地に戻り、昨日のつづきの草刈り再開です。
この時期はこのへんの農家も然りですが、草との格闘のようですね。


その夜、夕食後奥さんが何気なく小川の方を覗くと、何と「ホタル」が飛んでいました。まさか、ホタルがいたとは大変嬉しく思いました。


大事に来年もホタルが飛翔することを祈りました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿