平成30年6月9日(土)~11日(月)にかけて清里暮らしです。
天気は最高で、甲斐駒ケ岳がクッキリと遠望出来ました。


美しの森のサラサドウダンツツジが満開でした。


美しの森の展望台奥に「九輪草」の群落がひっそりとあります。
なにか神秘的ですね。


手前の大きな葉は水芭蕉だそうです。

展望台付近から八ヶ岳を望む。

野営地に戻って、例年この時期の恒例になった草刈りです。
ガッチリの伸びた草達です。

こんな恰好で草刈りに励みました。


草刈りが済んだ一画です。


初日はここまでで終了。
まだ先は長そうです。
2日目、カーブーツセールへ出店後、午後から続きの草刈りです。
下の土地にもたっぷりと草が伸びていました。



刈り終わった後です。









いやー、サッパリですね。
今年も最低あと2回は草刈りをするようです。
疲れるけれど結構楽しんでいます。
刈り終わった充実感がいいのかな・・・・。
天気は最高で、甲斐駒ケ岳がクッキリと遠望出来ました。


美しの森のサラサドウダンツツジが満開でした。


美しの森の展望台奥に「九輪草」の群落がひっそりとあります。
なにか神秘的ですね。


手前の大きな葉は水芭蕉だそうです。

展望台付近から八ヶ岳を望む。

野営地に戻って、例年この時期の恒例になった草刈りです。
ガッチリの伸びた草達です。

こんな恰好で草刈りに励みました。


草刈りが済んだ一画です。


初日はここまでで終了。
まだ先は長そうです。
2日目、カーブーツセールへ出店後、午後から続きの草刈りです。
下の土地にもたっぷりと草が伸びていました。



刈り終わった後です。









いやー、サッパリですね。
今年も最低あと2回は草刈りをするようです。
疲れるけれど結構楽しんでいます。
刈り終わった充実感がいいのかな・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます