平成30年5月6日(日)、ゴールデンウイーク最後の日曜日「第71回都民体育大会・東京都障害者スポーツ大会合同開会式」に参加してきました。
東京都の体育大会開会式への参加は初めてです。
会場は調布市の「味の素スタジアム」の隣に昨年の平成29年10月に完成したばかりの「武蔵野の森総合スポーツプラザ」で行われました。
東村山市民スポーツセンター集合出発でした。
市バス利用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/5080cc396dad6df7bca2e45f5e14e324.jpg)
武蔵野の森総合スポーツプラザの駐車場には各区市町村のバスでもういっぱいでした。
すごい台数です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/a8c938904931aa35339bad8da79c7ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/f480d66e3193251e29d86672b6e4deb0.jpg)
武蔵野の森総合スポーツプラザに向かいます。
右前方がそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/4377e19977788c6ac434fdaa840176bf.jpg)
会場内では選手宣誓のリハーサルが行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/941adcfe83efa7806fd6481df79d9d1f.jpg)
総合司会者は俳優の太川陽介とフリーアナウンサーの増田みのりさんです。
後ろ姿です。
座った席がステージの後ろ側で東京都体育協会表彰式受賞者席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/9c6f173735cdcc839272976ec203a54e.jpg)
開会宣言です。
開会宣言者は北京オリンピックバレーボール日本代表の山本隆弘氏とリオパラリンピック男子走り高跳び日本代表の鈴木徹氏の2名で行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a7/d44fd4f273b45425186eadbd31048d68.jpg)
入場行進です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/ffb1c0eea8ac94d0ef7369f771be5b08.jpg)
会場が選手団で埋め尽くされました。
ユニフォームがカラフルできれいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/d8bec8a6b89298c4b73e4e108dd42184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/6cf0ff520640125004d7a4512e8ff828.jpg)
東京都体育協会の山本会長の挨拶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0a/106db139986045afc38b8d0ced1740f3.jpg)
小池都知事による主催者挨拶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d9/95c45b2c8a44459c64ad8e4f53808e8b.jpg)
優勝旗返還です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/4263bb4b0cbf6890999dcb3f3346bf64.jpg)
開会宣言者2名の紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/69110c8fcae826b96625b53d08ccfac4.jpg)
東京都体育協会表彰で代表者が受賞しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/ea3bd047045af2a1994a08e1b356155e.jpg)
東京都障害者スポーツ協会顕彰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8b/bbe683adc1706eaed369b8bb4b27eb7b.jpg)
全員でラジオ体操です。
指導はNHKテレビ・ラジオ体操の指導者として活躍中の多胡肇氏でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/b0408711843696e363e45e5c69acadd8.jpg)
パラアスリートの鈴木徹氏による走り高跳びデモンストレーションです。
右足に義足を付けての跳躍が見事に決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/b4816d6a5ab7aac0534aee1fb3d5afc2.jpg)
次はバレーボールで小池都知事、太川陽介氏、山本隆弘氏、鈴木徹氏の4名でのバレーボールのパスで50回落とさず続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/fed1bea5839943e51dd4b15171aeed61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/5e18cda35812f2c9e015e2b372735d0a.jpg)
バレーボールの模擬試合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/229c647d860a11fc96f129be626d9172.jpg)
最後にスペシャルゲストとして水前寺清子氏が登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/6d664806e16a0f5a589645b9fd1b6194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/a1bf947774d41426ea008b5e4d47f54e.jpg)
「三百六十五歩のマーチ」を熱唱しお開きとなりました。
動画でもご覧下さい。
私、老頭児おじさんが都民スポーツ普及発展に尽力したとして、生涯スポーツ功労者として東京都体育協会から表彰されました。
驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/34ea2afd130b0757b863531f7b42ea29.jpg)
大変有意義な1日を過ごしてきました。
お疲れさまでした。
東京都の体育大会開会式への参加は初めてです。
会場は調布市の「味の素スタジアム」の隣に昨年の平成29年10月に完成したばかりの「武蔵野の森総合スポーツプラザ」で行われました。
東村山市民スポーツセンター集合出発でした。
市バス利用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/5080cc396dad6df7bca2e45f5e14e324.jpg)
武蔵野の森総合スポーツプラザの駐車場には各区市町村のバスでもういっぱいでした。
すごい台数です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/a8c938904931aa35339bad8da79c7ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/f480d66e3193251e29d86672b6e4deb0.jpg)
武蔵野の森総合スポーツプラザに向かいます。
右前方がそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/4377e19977788c6ac434fdaa840176bf.jpg)
会場内では選手宣誓のリハーサルが行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/941adcfe83efa7806fd6481df79d9d1f.jpg)
総合司会者は俳優の太川陽介とフリーアナウンサーの増田みのりさんです。
後ろ姿です。
座った席がステージの後ろ側で東京都体育協会表彰式受賞者席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/9c6f173735cdcc839272976ec203a54e.jpg)
開会宣言です。
開会宣言者は北京オリンピックバレーボール日本代表の山本隆弘氏とリオパラリンピック男子走り高跳び日本代表の鈴木徹氏の2名で行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a7/d44fd4f273b45425186eadbd31048d68.jpg)
入場行進です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/ffb1c0eea8ac94d0ef7369f771be5b08.jpg)
会場が選手団で埋め尽くされました。
ユニフォームがカラフルできれいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/d8bec8a6b89298c4b73e4e108dd42184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/6cf0ff520640125004d7a4512e8ff828.jpg)
東京都体育協会の山本会長の挨拶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0a/106db139986045afc38b8d0ced1740f3.jpg)
小池都知事による主催者挨拶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d9/95c45b2c8a44459c64ad8e4f53808e8b.jpg)
優勝旗返還です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/4263bb4b0cbf6890999dcb3f3346bf64.jpg)
開会宣言者2名の紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/69110c8fcae826b96625b53d08ccfac4.jpg)
東京都体育協会表彰で代表者が受賞しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/ea3bd047045af2a1994a08e1b356155e.jpg)
東京都障害者スポーツ協会顕彰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8b/bbe683adc1706eaed369b8bb4b27eb7b.jpg)
全員でラジオ体操です。
指導はNHKテレビ・ラジオ体操の指導者として活躍中の多胡肇氏でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/b0408711843696e363e45e5c69acadd8.jpg)
パラアスリートの鈴木徹氏による走り高跳びデモンストレーションです。
右足に義足を付けての跳躍が見事に決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/b4816d6a5ab7aac0534aee1fb3d5afc2.jpg)
次はバレーボールで小池都知事、太川陽介氏、山本隆弘氏、鈴木徹氏の4名でのバレーボールのパスで50回落とさず続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/fed1bea5839943e51dd4b15171aeed61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/5e18cda35812f2c9e015e2b372735d0a.jpg)
バレーボールの模擬試合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/229c647d860a11fc96f129be626d9172.jpg)
最後にスペシャルゲストとして水前寺清子氏が登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/6d664806e16a0f5a589645b9fd1b6194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/a1bf947774d41426ea008b5e4d47f54e.jpg)
「三百六十五歩のマーチ」を熱唱しお開きとなりました。
動画でもご覧下さい。
私、老頭児おじさんが都民スポーツ普及発展に尽力したとして、生涯スポーツ功労者として東京都体育協会から表彰されました。
驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/34ea2afd130b0757b863531f7b42ea29.jpg)
大変有意義な1日を過ごしてきました。
お疲れさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます