令和5年8月25日(金)~29日(火)、清里の野営地へ行ってきました。
第1日目、案の定、草がだいぶ伸びていて早速今年4回目の草刈りと相成りましたが、草刈り機の調子が悪く回転を上げるとプッツンとエンジンが止まってしまいます。カバーを外し吸気部を掃除してみたら何とか動いてくれて草刈り続行となりました。
伸びた草たち。

デッキにターフを張りました。
やはり日中は直射日光は暑く日影が必要なようです。

草刈りが済んでサッパリとしました。



小川の水がだいぶ少なくなっていました。
今年は雨が少なく殆どは田んぼへ流しています。

夕方の南アルプス方面甲斐駒ヶ岳方面の空ですが、今夜は雨になりそうな空模様ですね。

夜の小屋のシルエットです。

流石標高1,100mは東京と違って温度がだいぶ低く凌ぎやすいです。
ぐっすりと眠ることとします。
第1日目、案の定、草がだいぶ伸びていて早速今年4回目の草刈りと相成りましたが、草刈り機の調子が悪く回転を上げるとプッツンとエンジンが止まってしまいます。カバーを外し吸気部を掃除してみたら何とか動いてくれて草刈り続行となりました。
伸びた草たち。

デッキにターフを張りました。
やはり日中は直射日光は暑く日影が必要なようです。

草刈りが済んでサッパリとしました。



小川の水がだいぶ少なくなっていました。
今年は雨が少なく殆どは田んぼへ流しています。

夕方の南アルプス方面甲斐駒ヶ岳方面の空ですが、今夜は雨になりそうな空模様ですね。

夜の小屋のシルエットです。

流石標高1,100mは東京と違って温度がだいぶ低く凌ぎやすいです。
ぐっすりと眠ることとします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます