無知の知

ほたるぶくろの日記

大豆のちから実感中

2018-06-24 08:55:30 | 日記

先週から引き続きいろいろな形で、大豆の摂取に務めています。今週は出張が続いたので、もっぱら豆乳からの摂取がほとんど。

それでも左手親指付け根は順調に回復しています。まだ鈍痛はあるのですが、力を入れた時の鋭い痛みは無くなりました。関節が外れそうな、心もとなさも無くなって、しっかりしてきたな、と感じます。

食べ物は薬なんですね。『医食同源』の言葉が身に沁みます。

今週は金沢にも行っていました。金沢城の近くで「ほたるぶくろ」が群生していました。こんなに大量の「ほたるぶくろ」が咲いているのを観るのは初めてです。なかなか壮観でした。中には色の濃いものもあったりして、植えられたものなのか、自生しているのが残されているのか。。

ウン十年ぶりの金沢でしたが、交通事情が圧倒的に変わりました。新幹線は有り難いですね。以前は小松空港から金沢に行った記憶があります。駅舎が話題になっていましたが、確かに現代的な感じで立派なものでした。

残念なのはバス停の表示で、バス停の番号とバス路線の番号の対応一覧がどこにもありませんでした。タクシーもいいですが、バスも初めての訪問者が使いやすくなるとうれしいです。古いものがあちこちに自然に残っている街が魅力的なので、路線バスが使いやすくなることは旅行者にとって、良いのではないでしょうか。路線バスに乗って近江市場で降り、うろうろしながらお城へ、というコースは楽しそうです。

今回は出張だったので、兼六園やお城にも行けずじまいでしたが、今後は少し予定を考えてみたいですね。

保存