塩梅の良いことに、私は今週、今日まで在宅勤務です。明日、明後日と出勤。でも予報ではかなり暖かく春っぽいようです。
助かります。
花粉もスギ花粉はひと段落して、今度はヒノキ花粉のピークがやってきます。私はこっちもあるような気がする。なんせ花見の頃は結構辛い時なので。とはいえ、やっぱり春はいい季節です。私は無条件に気分が明るくなります。
ところで先日すごく歩いた日のおご馳走を今日はアップします。
四ツ谷に「たん焼き 忍」という有名店があります。文字通り、「牛たん」の専門店。塩たん、ゆでたん、焼きたん、たんシチュー、あたりがもう超有名。
しかも気取ったお店ではないので、お財布にも優しいのです。
この日、いろいろあって、5時頃に予約を入れました。今は2時から8時まで通しで営業してらっしゃるらしい。テイクアウトやお弁当も始めたとか。なんせ、普段ですと、夜遅くまで、それこそ隣の方とぎゅうぎゅうになって飲んで食べてしゃべって、ってお店なのです。
だから、本当に大変だと思います。
さて、まずはゆでたん。
柔らかーく、お箸でほろほろ。わさびをつけていただきます。
お野菜も大事。
それから土手煮。名古屋の土手煮よりだいぶんあっさり。
そしてたんが柔らかくこんにゃくに絡んで。。。
さらにこの後もあれこれいただきましたが、今日はまだやることがあるので、ここまでです。
おや、とうとう東京オリンピック海外のお客様は受け入れないでいく方針らしいですね。ふーん。選手の方達は大丈夫かな?
検査法や検査の結果で揉めないといいですね。日本だけでなく検査チームも国際チームにした方がいいかも。