鳥撮り日記

夏は地元界隈で花火撮影です。

主に香川県内で野鳥撮影を楽しんでいます。
不定期更新、他の写真も出たりします。

今年こそは・・・

2008年02月22日 22時58分40秒 | 野鳥

今朝、いつも巡回?している川沿いでカワセミのペアが見られました。

2羽で鳴きあったりディスプレーしたりで賑やかだったです。

昨年も近くで営巣していたのですが、ゴイサギの妨害に遭い、残念ながら繁殖は
失敗しました。
今年こそは可愛い雛たちが巣立ってほしいです。


D200 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO125 1/400秒
レタッチ トリミング小


D200 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO125 1/400秒
レタッチ トリミング大

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少し愛想?が良くなったノスリ | トップ | コチョウゲンボウ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まみ)
2008-02-25 20:32:26
こんばんわ。
カワセミの雛可愛いでしょうね
今年こそは期待してますね(^。=)
返信する
まみさんへ (yamasemi_t)
2008-02-25 22:42:59
まみさん、こんばんは。

カワセミの雛、実はかなり地味です。
ですが、枝に並んでとまっている姿は可愛いです。
(写真で見ただけですが・・・)
繁殖に影響があるといけないので、少し離れたところから
観察するつもりです。
今年は上手くいってほしいですね。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事