山代日記 ~神楽とか、田舎行事とか~

山口県岩国市錦町に伝わる上沼田神楽を中心としたブログ。
広域組織の山代神楽連絡協議会や農作業、田舎行事なども掲載。

10/22(日)沼田ふれあいまつり

2017年10月10日 23時40分19秒 | 沼田のできごと
久しぶりの投稿です。完全に油断してました。。

来たる10月22日(日)は、国政選挙の日。
そして、「沼田ふれあいまつり」の日。

毎年1歳ずつ年をとる集落にあって、今年も開催が決まってます!
細々としたプログラムながら、約30年続けてきた実績は抜群です。

忙しい日々の疲れを、沼田の地で癒しませんか?
精一杯のおもてなしをさせていただきます。

当日は、岩国市美川町の美川観音太鼓さんも出演!
ステージに華を添えていただけることでしょう。

[主なメニュー]
 ・上沼田神楽、美川観音太鼓ステージ
 ・巨岩・奇岩めぐり
 ・高原野菜
 ・沼田の赤土米
 ・ぶちうまい肉うどん
 ・台唐餅つき
 ・餅まき

投票が終わったら、沼田へGO!

平成29年10月22日(日)
沼田ふれあいまつり
沼田ふれあい神楽交流館(岩国市錦町須川上沼田)
詳しくはチラシ参照↓