社会福祉の向上を図るために日頃から活動しておられる社会福祉協議会。この社協が主催する「第1回 岩国市福祉まつり」が6日、岩国市役所前で開催され、イチ出演者として上沼田神楽と釜ヶ原神楽がお招きいただきました。
・・・しかし、どうも週末に雨が降るようです。
雨天のため、屋外ステージでの神楽は困難な様子・・・。
しばらく様子をみてみましたが止みそうもなく、運営側と相談して市役所内で急遽上演させていただくことになりました。
まだ新しい岩国市役所。おそらく、というか絶対に最初の市役所内での神楽。
これまで、吹奏楽などの催しは見たことあるけど、神楽は無いハズ。
屋内上演の決定から40分弱。準備に手慣れた神楽団員の手により、簡易舞台ができあがりました。
そして釜ヶ原の団員は休む間もなく上演。
10分前までは幕を張っていた団員さんが衣裳を着て舞う舞う。
いつもの倍疲れたのではないでしょうか・・・?
でも、「こんなことができるんだ、俺達!」的な感じでした。
雨中、そして急な屋内上演にも関わらず、大勢のお客さんにも見ていただき、感激です♪
せっかくの市内中心部での公演。できるだけ多くの人に見てもらいたかったところです。
その後も福祉まつりを見させてもらいました。「福祉」の観点から、いろんなコーナーが設けてあり、最後まで楽しませていただきました。
来年の次回にも期待です!