今年も収穫の時期がやってまいりました。
春先の水不足に泣き、
夏場の大雨・日照不足に泣いた今年の稲作も、
なんとか収穫まできました。
子育て等の事情で、ここ数年では最低の参加率だった農作業も、稲刈りくらいはやらないと新米をもらえそうにありません。
都合をつけて参加です。
さらに、僕の同級生が稲刈りに参加。一日農業体験です。コンバインなんて無い、バインダー刈り&はぜ乾しという稲刈りは、体験としてはピッタリの内容(!?)。
初めて(だろう)の農作業に汗を流し、袋いっぱいの野菜をお土産として持って帰りました。
これから2週間くらいのはぜ乾しを経て、新米ができあがります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます