風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

便利さと脆さと

2006年10月26日 | PC,blog,HP

お天気の悪い日が続くと、洗濯物が乾かないので困る。
ある程度は乾いても、最後の仕上げに乾燥機を通さないとどこかすっきりとしない。
雨の日は、初めから乾燥機にかけることもあり、それでも3~400円程度で乾くし
家のすぐ近くにあるし、こんな有難いものはない、便利になったなぁとつくづく思う。

小銭を用意しなくても、2000円、3000円のカードが売られていて1割のサービス付。
私も勿論買っているのだが、あるとき、カードに残額がまだ残っているはずなのに差し込むとエラー表示が出る。
変だと思ってアシスタントの女性に聞いてみたら、磁気なので何かと擦りあわされたり
変形したりちょっとした事で使えなくなる場合があるのだそうだ。
便利さゆえわざわざ高いカードを買っていても、これでは逆に勿体無い話になる。

職場で使っているPCもしかり。
いろんな機能、システムが導入されており、一昔前とは比べられないほど便利になった。
機械が便利になれば、事務員は一昔前の2倍仕事が出来るとも言える。
しかし、便利なはずのPC,今回はバージョンアップの時に異常が出てしまったのだ。
入れてあるソフトをインストールしなおしても駄目で、Windowsに問題があるとか、、。
えっ?何故?どうしたの?ってキツネにつままれた感じ。

便利なものは、思いもよらない脆さと背中合わせなんだとつくづく感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする