風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

文具色々

2016年10月27日 | ものあれこれ
先日買った来年の手帳が10月から使えるので、もう使い始めている。

使い始めて気が付いたことは、マンスリースケジュールの始まりの曜日が今までと違っていたこと。
それは、今までは日曜始まりで、来年のは月曜始まりだった。

大したことは無いと思っていたが、想像以上に違和感があった。
今までの手帳から書き写すとき間違ったり、イマイチ曜日の位置がすんなり頭に入らない。段々慣れて行かなければ。

先日、手帳に挟んで使える冊子を見つけた。
「to do list] やらなければならないことのメモ書き。やり終えたら消してゆく方法。これ便利。





それから、ペンも今は随分細いのがある。
これは芯が0.38で本体も細いから、手帳の中に入れておくにはスマートでいいなと気に入っている。色も色々ある。





そして最近のヒットは、電子辞書。
とにかく便利。英語の発音から辞書機能も充実、百ます計算まであって退屈しない。面白い、大人でも嵌りそう。



世に出ている色んな便利なものは、遅ればせながら使ってみようと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉団子弁当

2016年10月27日 | お弁当




今日のお昼は、残り物弁当。昨夜の肉団子鍋の残りと、きのこご飯。スクランブルと茹でブロッコリ。
本当に絵にならない弁当だけど、とにかく毎日続ける弁当ライフ。^^笑って下され。

昨日は、一泊車検で代車を借りてきたのだけれど、慣れない車は自ずと慎重な運転になる。
ハンドルにカバーがついていて、やけに太い。
若い方がよくつけているやつ。
「太っ!」と思いつつも、滑らず、何だか運転しやすいと思えてくるから不思議。^^

3年前、夫が亡くなる前に段取りして用意していってくれた車。初めての車検は何事もなく通ったかな?
大事に乗らねば、、なのだ。夕方、迎えに行こう。

今日は晴れてはいるけれど、気温は上がらず。風があって肌寒い。仕事部屋もさ・む・い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭から一輪

2016年10月27日 | 花・草



おはよう花たち

秋の装いの庭の草花
その中から 一輪二輪

そのままで 美しい
それぞれが 美しい

そんなことを
確かめる朝

言い聞かせる朝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする