昨日は晴れると分かっていたので、農作業をするつもりで休暇を頂いた。
でも、妹と話をしていたら、先日東北中央自動車道米沢北IC~福島大笹生ICが11月4日開通したので走ってみようということになった。
開通した日は相当渋滞しているのが米沢市内からも見て取れたし、昨日は平日、混みはしないだろうと出かけた。
米沢~大笹生間は無料で、通常より20分の短縮となり、カーブも殆ど無いように感じるほど滑らかに走れる道路だった。
ただ片側一車線で、中央にピンがあり追い越しは出来ないので、流れに沿って走ることになる。
また、道路トンネル として全国5番目で東北最長の8972mの栗子トンネルは、やはり長い!
出て、やっとホッとすると言うのが正直なところ、、。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/4bb2f91d2640438d612c2a6f499349bd.jpg)
福島に着き、向かったのは岳温泉~二本松方面。
途中お昼に立ち寄ったのが、レストランの他結婚式場プチホテルまで併設する空の庭さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/0a534b80c26e6d3192d61644ffd59ea3.jpg)
メニューのお値段もそれほどお高くは無く、私達が食べたのは「空の庭ハンバーグステーキ」税込み1,700円ほど。
たまにはいいよね~。^^
驚いたのは、昼食時ではあったが、平日にもかかわらずお店が混んでいること。
主に(私も含め)中年の主婦層のおば様方が多し。食事会だろうか、賑やか、お元気、リッチで御座います。^^
その後向かったのは、大玉にある大型スーパーPLANT-5。
先日法事の時に話が出ていたところだったので、一度行って見たいとは思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/cfef14b58ed78b6ef02b05065c38f68c.jpg)
コストコよりもまだ広し。品ぞろえも何から何まで幅広く種類も多い。休憩室まで完備。
コストコのように、一つの販売単位が大量でなく一般スーパーと同じなので、それは買いやすいかもしれない。
とにかく、最後の秋晴れのようにお天気に恵まれ、安達太良山、東吾妻、吾妻小富士がとてもきれいに見えて嬉しかった。感謝!
でも、妹と話をしていたら、先日東北中央自動車道米沢北IC~福島大笹生ICが11月4日開通したので走ってみようということになった。
開通した日は相当渋滞しているのが米沢市内からも見て取れたし、昨日は平日、混みはしないだろうと出かけた。
米沢~大笹生間は無料で、通常より20分の短縮となり、カーブも殆ど無いように感じるほど滑らかに走れる道路だった。
ただ片側一車線で、中央にピンがあり追い越しは出来ないので、流れに沿って走ることになる。
また、道路トンネル として全国5番目で東北最長の8972mの栗子トンネルは、やはり長い!
出て、やっとホッとすると言うのが正直なところ、、。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/4bb2f91d2640438d612c2a6f499349bd.jpg)
福島に着き、向かったのは岳温泉~二本松方面。
途中お昼に立ち寄ったのが、レストランの他結婚式場プチホテルまで併設する空の庭さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/8170fe9ff64f81d0bf8afafea94f8ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/ff00833a552e935699554a7fac98cd78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/84/316827ed75cb5a935cfae78c43e30778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/87235726cb858011cae95621a5189f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/18fd5acc325238492f4ad4db5b406d71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/e8dc3a8edf06828bfc0eb10699b3724b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/0a534b80c26e6d3192d61644ffd59ea3.jpg)
メニューのお値段もそれほどお高くは無く、私達が食べたのは「空の庭ハンバーグステーキ」税込み1,700円ほど。
たまにはいいよね~。^^
驚いたのは、昼食時ではあったが、平日にもかかわらずお店が混んでいること。
主に(私も含め)中年の主婦層のおば様方が多し。食事会だろうか、賑やか、お元気、リッチで御座います。^^
その後向かったのは、大玉にある大型スーパーPLANT-5。
先日法事の時に話が出ていたところだったので、一度行って見たいとは思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/cfef14b58ed78b6ef02b05065c38f68c.jpg)
コストコよりもまだ広し。品ぞろえも何から何まで幅広く種類も多い。休憩室まで完備。
コストコのように、一つの販売単位が大量でなく一般スーパーと同じなので、それは買いやすいかもしれない。
とにかく、最後の秋晴れのようにお天気に恵まれ、安達太良山、東吾妻、吾妻小富士がとてもきれいに見えて嬉しかった。感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/4792061e10ddaf76ebd30a47cd970fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/70c88df363d212e750abf4797ab7fb60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/4203221cc2fa28ec6644d5b3f9be7802.jpg)