風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

畑の恵み

2018年09月27日 | 美味しい話



ATMでお金を下ろすのは、特別な事が無い限り週末と決めている。
土日は手数料がかかるから、大抵金曜日に行くことにしている。

今日は買い物はせずに、夕飯は冷蔵庫冷凍庫の中身総出の献立。
明日のお弁当も、ある食材で間に合うような献立を考えた。

買わないと思えば、1日2日、何とかなるものである。^^


畑では、まだピーマンや茄子やオクラが採れて、家計大助かり♪
不細工だけど、きゅうりもキャベツもトマトもあるし~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タニタのお味噌汁

2018年09月27日 | お弁当




今日は、朝から強い雨が降っている。
お昼休みに出かけたら、道路を歩く車いすのご夫婦?を見かけた。

男性の方が車いすに乗り、(多分)奥様が車いすを押してらした。
この雨の中、車いすの男性は合羽を着て、前のほうが濡れないように膝も隠れるぐらいもう一枚の雨具をかけていた。
後ろの奥様も合羽を着て、車いすを押す。

この雨の中、車いすでどこまで行かれるのだろう、、、。
先の病院か、介護施設か?

母も最後は車いすを使っていたから、私は車ですれ違いながら、大変だなぁ。。。と思わずにはいられなかった。
でも、そこまで手をかけてお世話をしてもらって、男性の方も幸せだな、、、とも。



さて、今日のお弁当は、豚の生姜焼き、茹でブロッコリ、茹で卵、さつまいもの天ぷら、きゅりの漬物。
豚肉、冷めると脂身が際立つ^^;美味しいけどね。
そして、タニタの味噌汁。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする